名物よつ割りパン、心ふるえる美味しさ!
原町製パンの特徴
名物の四つ割りパンは、地元で根強い人気を誇ります。
懐かしい味わいのよつわりパンが楽しめる老舗のパン屋さんです。
岩塩クロワッサンや惣菜パンも美味しくておすすめです。
美味しい!パンがふわふわしていていました。学生の時に食べた昔のパンぽい懐かしい感じで、常磐道のSAで思わずハンバーガーとよつわりパンのあんことずんだを買ってしまいました。懐かしい感じと優しい美味しさ。私はとても美味しいと思いました。
今っぽいパンもありますが、よつわりパンのような懐かしい感じのパンも人気です。個人的にはレトロ自販機から出てきたような具がハンバーグのみのハンバーガーが好きです。レタスやピクルスのような物は一切ありませんが、おかげでソースに負けないハンバーグの甘さを感じます。よつわりパンもホイップの上に乗ってる赤い玉が昔の駄菓子屋にあったケーキアイスを思い出させます。どちらもパンがふわふわで柔らかく美味しいです。お店も新しくはないですが店員さんもあったかい雰囲気のあるお店です。駐車場はあるのですが道路との関係で少し停めにくい場所があります。
以前SA「セデッテかしま」で原町製パンの商品を購入し美味しかったので、原町方面へ来たので立寄らせていただきました。各種パンがありましたが、原町のソウルフードと言われている、よつわりパンを購入、フワフワのパンにホイップとあんが絡んでウマーベラス!夕月もいいッス。スタッフさんも丁寧な対応で、こちらに来た際はポイントカードをお使い下さいと渡されました。また、こちらに来た際には寄らせていただきます。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
原町区のソウルフードを売っているお店。子供の頃から(駅前通りにあった頃から)通っています。学校の給食もここのパンでした。四つ割りパンが有名ですが、今日、三元豚のカツサンドを購入。とにかく分厚いトンカツが魅力的でしたが、味も最高にgood!!!!何で今まで買わなかったのかと自分を責める味。コンビニのパンばかりでほんとうのパン屋の惣菜パンを忘れてた人にオススメのパンです。
初めての訪問です。近くのラーメン屋さんで食事をしたあとに寄りました。店内には美味しそうなパンがたくさん並んでいます。今回購入したパンは、原町製パンと言ったら外せないよつわりパンを買いました。その他には、カボチャのクリームの入ったパンや、リーフパン?など7個くらい買ってきました。フンワリとしたパンでとても美味しいです。
よく言えば昔ながらの老舗のパン屋さんです。お洒落な今風なパンはありません。しかし、値段はパンが小柄な分100円台が多いです。よつわりパンや、夕月が有名でおすすめです。
美味しいパン屋さん。ガーリックフランス作ってくれませんか?
四つ割りパンが有名なんです よく買って来て食べてます。
名物の四つ割りパン。地元の方に手土産にして、コミュニケーションアイテムとなりました。
名前 |
原町製パン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0244-23-2341 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お店は、道路に面していて、駐車場はお店の前に6台位止められると思います。私が行ったお昼過ぎは、お菓子パン、食事パンが陳列されていて、目を奪われたのは、ハード系パンの種類が多かった事でした。パンの価格は、300円超えのパンが多かったです。奥の方には、お勤め品のパンが袋詰めの状態でありました。会計時に、おまけで2つ頂きました。