一関の味を支える生姜団子。
大福屋の特徴
一関市の大福屋では、絶品のずんだ大福が大人気です。
昔ながらの雰囲気が漂う店内で、生姜風味の中華そばが楽しめます。
和菓子だけでなく、だんごやいなり寿司もおすすめのメニューです。
平日の昼間に伺いました。こじんまりした店内で、中華そば(590円)を頂きました。オーソドックスなスタイルで懐かしさがありました。スープが醤油味でコッテリと出汁が出てました。 付属?のメンマ、チャーシュー、ナルトも味が沁みてて美味しかったです。また行きたい所ですが、車だと駐車場がネックですね。スタッフの対応も好感が持てましたよ!。^o^
大福屋と言えば、おだんごや大福というイメージが強いと思いますが、ランチタイムがおすすめ。毎日食堂をやっているわけではないので、食べられる日をInstagram等で確認する必要がありますが、ここのもち入りうどんは、本当に美味しい。もちが2枚も入っているので食べごたえ満点なうえ、出汁が美味しいので、最後の一滴まで飲みたくなります。
一関に来たので和菓子など買おうと検索したところ、こちらのお店のお団子が美味しそうなので行ってみました。冬季限定の手切り豆もちが超美味しかったです。少し甘みがあって、黒ごまも入っていて、こういうお餅は食べたことがないのでまた買いに行きたい!って思いました。
昔からある大福屋さん。大福が大好きです。冷やし中華の具が多いとウワサを聞きやって来ました。つけ麺と冷やし中華を頼みました。正直に言えば普通です(笑)少し値段が安いでしょうか。今度はかき氷を食べてみたいと思います。
美味しそうな、冷やし中華と、だんごの投稿を見つけたので、食べてみたくていきました。冷やし中華は、スゴい量の具が載っていて大変美味しかったです。 どんぶりで出てきて、ビックリでしたが、コストパフォーマンスが凄かったです。 癖になりそうです。食事は、12時からです。ダンゴも欲しかったのですが、早々と売り切れでした。 ザンネン。
コロナ過も落ち着き数年ぶりのお花見の時にお団子と大福、草餅いただきました。 おいしかったです。意外なのが お稲荷さん。少し前に立ち寄ったときは、山のように積んでいましたがすべて予約だとか... 今度絶対食べてみたいと思います。
中華そばをいただきました😋ほんのり生姜の風味のある中華そばで美味しかったです。だんごやおしるこなどもあり甘味処としていいと思います。また、利用させて頂きます。
中華そば中盛りを頂きましたが、量は大盛り位に感じました。生姜の効いたスープで美味しかったです。
朝ごはんにと9:40ごろ伺いました。餅食べる気満々で入店したら店員さんに団子以外は12:00からと言われ😅団子縛りでの注文になりました。団子はもっちりで美味しく、餡子、ごまも味が素朴て良かっです。また行きます。
名前 |
大福屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0191-23-3566 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

こちらはコスパも味も気にいってます。冷やし中華、かき氷、食べ応え抜群です。マンゴーかき氷のマンゴー、缶詰めのだからここまで安くできるのかな?美味しく頂きました。無料でとめられる駐車場がなくなったのは痛いですが、向かいではなく、店入口からみて右道路渡ったところにあるタイムズにとめると、お団子かアイスがサービスだそうです。ちなみにうたは、店すぐ前の(以前無料だった)駐車場にとめました(^^)