せせらぎ街道の絶品ラベンダーソフト。
道の駅 パスカル清見の特徴
せせらぎ街道の途中に位置し、バイクユーザーに人気の道の駅です。
地元食材を活かした特色ある商品の取り揃えが魅力です。
ラベンダーソフトクリームや朴葉みそ定食が楽しめる食事処があります。
2024.11.9訪問。駐車場から建物に向かって左端にある軽食フード店に売ってるカレーパン(250円)がオススメ♪表面カリカリ、中のカレーが少しスパイシーでメッチャ美味しかった。オススメです。店員さんの笑顔で爽やかな対応◎👍でした。
たくさんの地場のものが置いてあります見ているだけでも楽しいです土日はたくさんの人ですね平日は何軒かお店は閉まっていましたいく価値ありですね^ ^
我が家の夏の恒例行事。水遊び大好きな犬2頭と一緒に飛騨で川遊び。小型犬が安心して水遊びできるところって意外と少ないのですが、ここは深さ、広さ、立地全てに文句無し。フラフラになるまで水遊びさせてから、人間はレストランで食事できるというのもありがたい。郡上側からアクセスしてきたら、ちょっと手前に明宝の道の駅がありますが、山一つ越えるだけで気温は快適、人は一気に減ります。夏のレジャー、高山方面へ向かうときの休憩スポットとしておすすめです。
お盆休みを利用してせせらぎ街道を通っての目的地で行きました。時期的に渋滞を警戒して朝早く出発したおかげで到着が9時前、道は混んではいませんでしたが、駐車場にはバイクを中心に大勢の方が来られていました。ライダー丼目当てでしたがレストランは10:30からとの事で断念、折角ですので飛騨牛ビーフカレーと牛すじカレーをお土産にして我慢。(2種類・2パックで4袋のセットが安い!)レストラン裏にはきれいな川があり、遊歩道・広場・オートキャンプ場と広々した芝生が広がっていました。
普通の道の駅ではあるが、バイクユーザーに好まれるせせらぎ街道の中間地点にあるのでバイク密度は非常に高い。レストランはお値段そこそこ、クオリティーもそこそこで、昔ながらのサービスエリアの食堂といった感じである。物販コーナーは充実していて、手書きのポップがありとあらゆる商品に添えてあり見ているだけでも楽しい。賞味期限、消費期限切れ間近の商品のセールもお買い得に設定してあるので、すぐに食べるのであれば結構掘り出しモノがある。駐車場も広いので駐車しやすいが、トイレが狭い、圧倒的に数が少ないので要注意です。
平日の金曜日はバイク少ないな~。レストランでライダー丼をいただきました。ライダー丼っていうと、ワイルドで体に悪そうな凄い盛りの丼が出てくるイメージですが、コチラのライダー丼は野菜多めなヘルシーな感じの丼ですね。器がデカすぎて量が少なく見えますが実際少ないですね。満腹にはなりませんでした。ですが、美味しかったです。みやげに高山ラーメン買いました。
せせらぎ街道ツーリングの途中にランチで初めての立ち寄りました。平日の11時過ぎで先客は3組程度。空いてるから美味しく無いのかなと思いつつ、迷って高山ラーメンとミニ牛すじ丼のセットに決定。ラーメンは普通に美味しかったのですが、個人的には牛すじ丼が大当たり。お肉がとろとろで添えられてるトマトの酸味とマッチしてすごく美味しかったです。次回はミニじゃなくメインで食べよう。あと隣て食べられてたステーキも美味しそうなので何回か通わなきゃですね。空いてると思ってたら、食べ終わる頃にはほぼ満席に。この味でこの値段なら満席も納得です。
9月の初めに立ち寄りました。お土産コーナーのみ営業。お隣のレストランは営業してない為か、とても静かで寂しい感じでした。お土産コーナーとレストランの裏にテラス席がいくつもあり、建物裏側に流れる川のせせらぎを聞きながらこちらで寛ぐのもよいかもしれません。裏の川原へもおりていく事ができます。わりと綺麗な川でした。
こちらの道の駅パスカル清見では、地元食材を用いた商品が販売されています。売店の中央には、大きなさるぼぼがいます!!人気なのは、「パスカルドレッシング」(税込み400円)、飛騨清見ソース(税込み440円)、パスカルトマトケチャップ(税込み440円)だそうです。パスカルトマトケチャップは食べたことがありますが、通常の市販のトマトケチャップとは異なり、トマトを丸ごと使ったことを感じることができる、ほどよく甘いケチャップでした。酸っぱくなくて食べやすかったですよ。売店の中央部分に置かれており、これを目当てで道の駅へ訪れる人も少なくないようです。また、飛騨牛ビーフカレーや乾燥しいたけ、お漬物、地酒などたくさんの商品が並べられていました。生ものでないので自宅で食べる際もゆっくりと味わうことができ、また親しい人へのお土産として買うのも良さそうですね。訪れた日は定休日でしたが、地元の食材を使った料理を食べることができる食堂もあります。メニューは飛騨牛朴葉味噌定食、朴葉味噌定食、高山ラーメン、飛騨牛カレー、けいちゃん定食などなど、飛騨高山の有名な食事がありました。道の駅から少し歩くと、芝生公園があります。とても広いので、ピクニックやキャッチボールなど思い思いの活動を楽しむことができます。また、「かわせみ橋」を渡る際に見える川(馬瀬川)が、とても綺麗で心が癒されますよ。透き通った水の色で、川底の石などもくっきりと見ることができます。また、さらさらと流れる水の音で心落ち着きます。周りは新緑に囲まれており、少し散策するだけでも、気持ちがいい時間を過ごすことができます。毎日忙しく過ごしている方にお勧めのスポットです☆
名前 |
道の駅 パスカル清見 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0576-69-2321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

せせらぎ街道を北に進んでいくと、東側に現れます。高山のおみやげがいっぱい売っています。レストランもあってテラス席で高山ラーメンも食べられます。奥にはきれいな川が流れていて川のせせらぎに癒されます。緩やかに流れて、憩いの場になっています。ここを目的地に来て、ゆっくりのんびり過ごすのもいいなと思いました。