白山登山の玄関口、駐車場完備!
市ノ瀬ビジターセンターの特徴
白山登山への玄関口として、朝の4時からの混雑が特徴的です。
無料の大駐車場から白山へのシャトルバスが発着し利便性が高いです。
高山植物について学べる展示があり、登山者にとって思い出深い訪問先です。
白山登山でハイシーズンは車はここで停めてシャトルバス乗換になります。施設内に登山マップなど置いてあるので貰っておくといいかもしれません。駐車場は700台分あるそうですが週末は道に溢れていることもあります。
駐車場は無料で、かなりの台数が停められます。トレイは24時間利用可能。休憩所は17:00までですが、真新しい畳が敷いてあり、下山後の休憩にはもってこいですし、更衣室なんかもあります。あと、WiFiも使えました。たまたまですが、星空をキレイに見ることが出来ました。
自動販売機置いてください‼️
2023. 5. 2 火曜日市ノ瀬ビジターセンター駐車場🅿今 現在県道33号線は冬期通行止め🚫で別当出合駐車場🅿まで🚗乗用車など通行できません❌行けません❌🚌バスも ありません❌🚌出ていません❌🚗乗用車を市ノ瀬ビジターセンター駐車場🅿に駐車して別当出合登山口まで徒歩で 片道約120分 です。約2時間 です。
休憩所あり、トイレあり、洗い場2箇所あり、駐車場沢山あり、バス停もセットであり、登山口としてはこれ以上望む事は何もないですね。バス運行期間には、ここで車を停めてバスで行くことになります。休憩所では写真展などちょくちょくやってます。別当出会までのバス代あがりましたが、(大人往復1600円)この設備を維持するためだと思えば、納得ですね。登山届けはここでも、別当出会でも提出できます。夏はスズメバチ多いので、注意です。
白山への玄関車泊してから山へ朝のバスは4時半には並ぶ。トイレあり、水場ありでありがたい。
平日に白山でしたが、交通規制があると思ってここに車を止めてバスを待ちました。実際は土日祝だけのようです。すると、親切なのか、怪しいのか、おじさんがすり寄ってきて、800円で乗せてやる、帰りも特別に迎えに行ってやると。話してる途中にどんどん別当出合に向かって車が上がっていくので、おじさんに「今日は交通規制してないんですか?」と聞いたら「してないよ」と小声で答えてました。危うく1600円×4人とられるところでした。公共交通機関で来る人にとっては有難いのかもですね。
白山登山用のシャトルバス乗り場で利用しました。綺麗に整備されていて駐車場も広かったです。
この施設の評価は「良い」ですがここからシャトルバスを利用して別当出合へ行き来するかたへ。シャトルバスの運転が乗り物酔いする方には辛いです前もって酔い止めを飲まれることをおすすめします。
| 名前 |
市ノ瀬ビジターセンター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
076-259-2504 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ハイシーズンには朝の4時からバス待ち行列が始まり、朝の5時に駐車場は満車となる。周辺に案内されるので駐車場出来ない事はなさそうだが、バス停からはだいぶ離れる羽目になる。さらに朝一番のバスに乗りたければ、車中泊でさらに前日17時迄にチケットを購入しておく必要がある。そこまでせずともピストン輸送しているので、5時から並べば6時には登山口に到着できる。スマホの電波はよく通るが、あまりに人が多すぎてパケットが詰まっている。都内の大規模駅並みのに通信速度は遅い。