仙台駅西口で喫煙所発見!
仙台駅西口喫煙所の特徴
仙台駅近くの階段を使うと行ける貴重な喫煙スペースです。
コロナ対策で利用人数が制限され、安心して喫煙できる環境が整っています。
初めての訪問だと案内がわかりにくく、少し見つけづらい場所にあります。
階段の登り降りがありますが、贅沢は言えません。あるだけ有難いです。
この時期(冬)は外なので寒い。但し、ペデストリアンデッキの屋根があるので、雨天でも大丈夫。横槍の雨は?
喫煙場所としては適切な場所に設置してあるなと感じましたが、場所の案内がもっとわかりやすいと県外の方なども助かるのではないかと思います。ホント喫煙者にとっては肩身が狭くなったものだと悲しくなりますね。
階段でないと行けないのがキツイ。喫煙所だってバリアフリーが望ましい。いつまであるかわからないけど、近くのEDEN内の喫煙所かgloストアの方がおすすめ。
いまいち、場所がわかりにくかった。
東京だと禁煙ヵ所は多いが喫煙場所も多いよね仙台は少なすぎる。嬉しいのは駅ホーム。
初見だと場所は少し見つけづらいかもしれません。屋外で広さは十分かなと思います。また、歩行者の通路からは隔離されたような場所なので受動喫煙対策もとれていると思います。
コロナ対策で6名しか利用出来ないが、きちんとラインが引かれていて、皆さん距離を保ちながら喫煙出来る環境が良かった。
歩道橋の真下、案内板が分かりにくい。
名前 |
仙台駅西口喫煙所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

狭いですが、もう愛煙家には何も言えません。ホームにあってよかったです。エスカレーターの広告と共に😆