行列必至!
たんや善治郎 仙台駅牛たん通り店の特徴
仙台駅牛たん通りの中で行列を誇る名店です。
新幹線改札からのアクセスが非常に便利なお店です。
牛タンの枚数が選べるため、お腹に合わせて楽しめます。
平日開店10分前に並びました。すでに13名の先客が並んでいました。開店時間の10時には25名が行列。駅ナカで便利+他店よりも早い10時開店ということも人気を後押ししているかもしれません。最初の25名様は1度目で入店完了できていたので、狭く見える店内もキャパはあるようです。目の前で焼かれている牛タンがどれも美味しそうで…今回は奮発して「真中たん定食(3枚/9切れ)」を注文3850円(税込)。肉厚なのに歯切れが良く、塩加減もバッチリ。とても美味しかったです。テールスープも熱々でたっぷり提供されます。ご飯は少なめにも対応、おかわりも無料で可能です。「ご飯おかわり…」「どれくらい?」「山盛り」のやりとりにクスッとしてしまいました。定食を注文するとサラダかとろろを選ぶことができますよ。多くの方々が「とろろ」を選択していましたが…私は「サラダ」で。もう一度、食べたいなと思える善治郎さんでした。
土曜日18時頃到着。既に行列が反対側の店舗前まで伸びてました(他の店舗は10名程度の並び)。19時過ぎに入店でき、注文からは10分程度で届きました。牛タン定食4枚、真中タン定食3枚、くじらユッケを2人でシェア。全部がめちゃくちゃ美味しい!牛タンはサクッとした絶妙な食感ですんなり噛みきれて、真中タンはぷるぷるで初めての食感。レアでもグニグニ感が全くないのがすごい。ただ真中タンは後半脂が重くなりました(同行者は全然余裕でした)。それと個人的にはテールスープがすごく美味しかった。スープの旨みと、たっぷりのネギの食感、ほろほろのテールが最高!くじらユッケも癖がなく味付けもちょうどいい濃さで美味しかったです。たまたま焼いてる目の前の席で、少し熱かったけど、私達が並んでいる間からずーーっと焼き続けていた方、かなり熱いと思う‥ほんとにすごいです‥ありがとうございます😭飲食店に並んだのは人生で初めてくらい、普段は並ぶことは無いですが、これは並んだかいがありました!本当に美味しかったです。絶対また行きます!
平日の13時頃に初来店しました。既に10人前後並んでおり30~40分程待って入店出来ました。今回は、牛タン極太・牛タンソーセージ定食(2,420円)を注文しました。とろろかサラダを選べたので、今回は麦飯に合うとろろを注文。待つこと数分、写真の料理が配膳されました。牛タンは、プリプリで厚みがあり食べごたえがありました。牛テールスープ?も美味しかったです。ただランチにしては、割高感と回転率の遅さがあったので時間に余裕が無いと厳しい感じがしました。次回は、夜訪れたいです。
楽しかった仙台旅行もついに終わり新幹線で頂くお弁当は仙台駅牛たん通りでも屈指の行列を誇る善治郎さんの真中たん弁当3,450円普段なら絶対に食べることは出来ませんが旅行の最後を飾るのにふさわしいと思い、清水の舞台から飛び降りる勢いで注文いたしました。事前に電話注文出来て並ばずに受け取れるので便利ですよ新幹線が動き始めて早速、ドキドキしながら蓋を開けると、ん???写真と違う。ネットニュースでたまに写真と実物が違うと見かけますが、こちらもその系統ですね。お安い買い物ではないので写真と実物は可能な限り合わせて頂きたいものです。ご飯が見えてしまうとテンション下がります。そのうち、コンプラ違反とかで取り締まって欲しい。一番大切なお味ですが、最高です。この厚みに対してこの柔らかさ、牛タンでしか味わえないこの歯ごたえ、口に広がるうま味。絶妙な塩味。ご飯もホント美味しいですね。クオリティには十分満足できますよ。味の好みは千差万別。ごちそうさまでした。
JR仙台駅3階の「牛たん通り」の真ん中あたりにあるお店で、他のお店より早い10:00にオープンするため、平日でも行列ができます。店内は焼き場を囲むようにカウンターがあり、テーブル席もあります。この日は定食ではなく、単品で3枚(9切)の真中たんと生ビールをオーダーしました。さすが牛たんの中でも一番やわらかい部位というだけあってとても食べやすく、ビールもすすんでアッという間に完食してしまいました!レジの近くにお土産が充実しているのは便利ですね。
仙台旅行に行ったら絶対牛タンを食べなくちゃ!と脅迫じみた感情にまかせて(笑)、以前から気になっていたこちらへ。行ってみるとお昼時間を少し過ぎていたのに長蛇の列!!!そのあとの予定に間に合いそうになかったので、お弁当テイクアウトしました。※長蛇の列は店内希望なのでテイクアウトはすぐにできました。電話してると作っておいてくださるそうです。まずはノーマルを…と思い、1番スタンダードな牛タン弁当にしました。ちなみに、一緒に行った方はワンランク上の牛タン弁当にしてました。テイクアウトでしたが、とてもおいしくて大満足です。こんどは店内で食べたいです。
平日10時30分に店前に行くと20人以上並ばれてました。45分程待って入店。事前に注文を聞いていただけるので思ってたよりも早く食べれました。牛タン初めて食べましたが、これ以上噛みごたえあると食べにくいかも…というところでちゃんと噛みきれる絶妙な弾力さ。すごい。美味しい。とろろがけ麦ご飯も美味しいし、スープの中にもごろっとお肉が入ってて、お腹いっぱいになりました。大満足です。
仙台駅の3階、牛たん店と寿司店が連なる通りに、ひときわ行列が出来ているお店を発見。日曜日のちょうど12:00過ぎだったので、入店まで50分ほどの待ち。店内はテーブル席、カウンター席があり、キャパは小さくない。インバウンドを含め、観光客の来店がかなり多い印象。今回は牛たん定食の4枚(8切)を注文。久しぶりに食べた牛たんは、格別の味。厚み、食感、味付けが絶妙。行列は必至だが、これは並んででも食べたいお店。仙台まで来た甲斐があった。
並ぶ価値有りの牛たん店🐮新幹線口と繋がっており、いつも常にこの辺りは混んでます。今回は泊まりだったので並んでも時間が気にならないため、17時40分ごろ並び、18時頃入店しました。定食8枚のサラダかとろろを選べるところをとろろに。+がんばったのでお酒。お酒を頼むとサービスにひじきの煮物が…!牛たんはしっとりしていて、味付もされていてとても美味しい。本当は焼き肉的なネギ塩も欲しいけど(笑)これはこれで好きです。お酒をチビチビやりながら、牛たんとその下に添えられたたくさんの漬物をチビチビ。テールスープはお酒を飲み終わったあとに飲むとグンと体が温まって幸せ。ネギがこれでもかと入っていて、テールもホロッホロ。舌で潰せるくらい。美味しい…!ご飯を少なめにすればよかったと思うほど、普通盛でもしっかりの量。はちきれそうなお腹を抱えて腹ごなしにエスパルを彷徨いました。本当にオススメです!
名前 |
たんや善治郎 仙台駅牛たん通り店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-722-5081 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

都内在住で、初めて仙台に来ました。これが真の牛タンか…と本当にカルチャーショックを受けました。凄く厚みがある牛タンなのに、口当たりと歯ざわりがプリプリのシャキシャキで、大変美味しかったです。都内でもよく厚切り牛タンを食す機会はありますが、今まで食べてきた厚切り牛タンは単に厚みがあるだけの牛タンだったなと思い知らされました。