レトロな雰囲気で味わうミニヨンシュニッテン。
とびばいさ 甘座の特徴
定禅寺通り沿いに位置する、1968年開業の老舗洋菓子店です。
昭和感あふれるレトロな雰囲気で、落ち着いた空間が広がっています。
代表的なエクレアやミニヨンシュニッテンが特に評判で人気です。
友人に美味しいと聞いて立ち寄りました。店内は平日の午前中ですがあとからあとから人が入ってきます。外の椅子で召し上がってる方もいました。チョコミルフィーとアントーレを持ち帰り、ホテルの部屋で食べました。どちらもパイ菓子なので食べながらボロボロになりますが、それがまた美味しい‼️懐かしい感じの中に甘すぎない上品なチョコの味を感じます。仙台にはこういったパイを使ったお菓子が多いように感じますが、ここのがピカイチでした。
定禅寺通り沿いにある洋菓子店。最近なかなかお目にかかれない、昔懐かしいお味の「モカエクレア」が最高でした。他のケーキもお土産にしましたがとても喜ばれました。お店の佇まいもですが、中もしっとりした雰囲気です。ショーケース内はシュークリームやエクレア、ケーキなどの生菓子、壁際の棚にはクッキーなどの焼菓子がたくさん並んでいます。どれも美味しそうで、また行きたいと思っています。店員さんは、あまり積極的な感じではなく、入ってこられたお客さんに声がけされたりはしないので、途中で帰ってしまった方を見かけましたが、とにかくお客さんが次々入ってきて人気なんだなと思いました。
カルデナール259円,ミニヨンシュニッテン291円,アイスコーヒー216円(全て税込)。表にある常設してあるテーブルで頂きました。以前から気になっていてようやく来店。おすすめはカルデナール!洋酒がよく染みたアップルパイでスポンジやパイの部分もかなりしっとりしています。サバランなど好きな方は是非お試し下さい。
エクレアが有名だけど、私の中の銘菓はコレ😍✨ミニヨンシュニッテン!シナモンクッキー?クッキーと呼んでいいのかしらと思う程、ホロホロな生地と優しいレモンクリーム。唯一無二な仙台銘菓ではないでしょうか😊
友達の誕生日にケーキを買いました🍰味はどれも変な癖とかなく王道な美味しさで、みんな大満足でした🙌受付や電話の人の対応も良かった☺また買いに行きます😌
仙台市立町のお菓子屋さんで、1968年開業の老舗のお店です。モカエクレア、レアチーズケーキを頂きました。エクレアは小ぶりですが、甘すぎないシンプルなおいしさ。レアチーズはしっかり成型のこれまたシンプルな味でおいしかったですね。価格が手頃でプリンや焼菓子もおいしいとの事で、色々試したくなるお店です。
会社が近いので、手土産などに利用しています。昔ながらの甘いケーキが食べられます。エクレアが有名です。
落ち着いた雰囲気で高級感ある菓子店。今回は、「いちごショート ¥334」「チョコエクレア ¥270」を注文した。ケーキ系はお手頃価格だが、小振りなものが多い。エクレアはココア味のカスタードクリームがたっぷり入って、見かけによらずズッシリ重たい。クッキー系も種類がたくさんある。ちなみに・・・店名は漢字で書くと「甘座」と書くよう。
チェリーパイがとても美味しかった!お手頃です。
名前 |
とびばいさ 甘座 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-263-7229 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

レトロな雰囲気で昔ながらのケーキ屋さん。シュークリーム食べ比べ訪れた2軒目のお店。サイズは小さいですが、カスタードがたっっぷりで美味しかったです。これぞシュークリームって感じの味でした。エクレアとかもおいしそうでした。ケーキがどれも安くて今度また買いに行きたいです!