大学生に嬉しい!
お好み焼き 田よし雫 八幡店の特徴
お好み焼きともんじゃ焼きがとても美味しいお店です。
シーザサラダも楽しめるのが特徴の一つです。
閉店時間が遅く、友人と楽しむには最適です。
初めて伺った時は、予約が無いとダメって言われた『多分繁忙期』ので、今回予約を入れて伺った。そしたら私たちの他に1組しか居ない状態で予約要らなかったね。そんな店内でしたが、料理はメニューが多く美味しく頂きました。連れの方も、また行きたいと言ってました。お好み焼きと、ステーキを食べましたが美味しかったですよ。近くの方は是非。
コロナにも負けず頑張っています。
気軽にいけてたくさん飲んで食べれるお好み焼き屋さんです。焼くのをお願いできるのでいつも美味しいお好み焼きやもんじゃが食べられます。サイドメニューも美味しいし、飲み物も美味しいです。もう何度もリピートしています。
お好み焼き、もんじゃ焼きが美味しいです。飲み放題が1500円と安価。接客も良いです。
頼んだものにはずれはないです。
まず客層が嫌。学生が多い!うるさい。ここは落ち着けない。
ここは大勢で座敷で食べた方が楽しめる。テーブル席では、鉄板があったまるまでお待ち下さいと何回か言いにきて、その度に話が中断してしまう。黙って確認したらどうか。メニューは見たら元に戻してと何回も言いにきて、元に戻すとメニューが見えないので追加注文しなかったし、落ち着かない店と感じた。だしどろろはどんな食べ物か聞いたがお好み焼きではないですという答えだった。注文しなかった。近所なので何回もきているが、今回ほど楽しめなかったのは初めてだ。お客が来店するとピンポンとなるが、そこでいちいちお客様ですと確認し合う必要があると思えない、いらっしゃいませで良いのでは?客の目線で考えて。
大学に進学したばかりの子どもに、初めて案内されて行った食べ物屋さん。仙台の雫というお好み焼き屋さんだった。数か月前まで、高校生だった子どもに案内されて食べたというだけで、心がいっぱいになって食べた。実際、食べたお好み焼きが何というものかは、よく覚えていないが、おいしかった。
閉店時間が遅いので重宝しています。
名前 |
お好み焼き 田よし雫 八幡店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-227-7176 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

2人以上でワイワイと食べると、待ち時間もあまり気にならず、大盛りの料理も食べられるのでいいと思います。ライス以外でメインを一人一つ頼む制限が少食にはきつかったです。ステーキが美味しかったのですがハーフにすればよかった。ライス、サラダも多いのでハーフがおすすめです。シーザーサラダの具がキャベツとクルトン系だけなのが物足りなかったです。基本的にお高いけど普通の味でした。