雪遊びもスキーも、金沢の魅力。
金沢市営医王山スキー場の特徴
金沢市内からのアクセスが非常に良好で便利です。
シングルリフトは半日券820円と手頃な価格で楽しめます。
子供向けのソリ遊び場があり、家族連れに最適です。
2023年1月、2月、昨シーズンとは全く違うスキー場の賑わいです。いつも乗客が1人しかいない、ということが多いバスの中、なんと座れなくて立ってる人がいる❗️という日がありました。スキー場前で降りる人を数えたら…37人❗️感動しました。車内では英語や中国語も聞こえてきます。ヒジャーブをつけた方もいらして…もうワクワクしました。家族連れや若者お友だちチーム、スキー教室の子供たち。ああ、本来このように賑わっていたのですね。医王山寺で豆まきがあった日曜日はともしび食堂のレンタルコーナーは大賑わい、返却に来たお子さんが「たのしかったー!」と叫んでいたのをにかにかしながら見ていました。職員の皆さんはキビキビ動いて、唐揚げは売り切れて…いやあ、金沢市営・医王山スキー場なかなかよかったです。一度ピステンがゲレンデ整備しているところを見てみたい❗️シーズン前に整備していた画像を載せておきます♡
頂上の景色はなかなか♪小さい子供たちのソリ遊びやプラスキー場所もあり。リフト券は半日券が¥830-
リフト券半日830円 レンタルスキーセット2500円 安いです。路線バスで行けるのは土日のみでしたので、レンタカーを利用しました。平日も路線バスで行けるようにして、観光案内所とかにパンフレットを置いたらたくさんお客さんが国内外から来ると思います。ここ数日気温が高かったので雪質はいまいちかもしれませんが、滑るには十分でした。コースは、林道コースはかなり緩やかで歩かないと行けないところがあるので疲れました。ダイナミックコースは中級となっていますが、上級よりと思いました。お洒落さはありませんが、羨ましい限りです。レンタルスキーは第二駐車場から400m道なりに進んだところにあります。
シーズンオフに行くと自然豊かで心が落ち着きます。
リーズナブルなのでちょっと遊ぶには良い、リフト二機にコースも3本位しかないので半日滑ると飽きる。
駐車場からゲレンデまで近く(遠い所に停めても2分くらい)、便利です。混み具合は、あまり苦にならない程度でした。
ペアリフトの方のコースは中、上級となってますが完全に上級者向けです。気をつけて下さい。
こんな近くに、こんないい場所があったとは♪ 雪が降った次の日は、朝から ちょいスノボ⭐️
金沢市営のスキー場、リフトはシングルとペアが1台づつだが1回100円と格安、反日券や1日けんもそんなに高くなかったはず、客は平日まばらで、ディスタンスそのもので、何人かのスノーボーダーがいるくらいで、さらにスキーをする客は私を含め2人位でまばらだ、さらに私はショートスキーという小さなお手軽なやつですけどね。ファンスキーと呼ばれるだけあって楽しいですけどね。
名前 |
金沢市営医王山スキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-229-1947 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

今年は暖冬のためシングルリフトのみ、すごくコンパクト。通常の営業でペアリフトも動けば、そこそこ広い素晴らしいスキー場😊シングル側だけでも2時間〜半日は楽しめる🎶家族で来るのがオススメ❗️あとは、何よりスタッフが素晴らしい!パトロール、リフト、チケット売り場、道路の警備の人達…金沢の人達は素晴らしい👍🏻また来ます🎶