ネタもシャリも旨い!
はま寿司 8号野々市店の特徴
河津桜鑑賞帰りに訪れるお客さんが多い、立地が魅力的です。
注文した商品が早く届く工夫があり、待ち時間が短いです。
醤油の種類が豊富で、自分好みに楽しめる回転寿司です。
とん汁は美味しかった以下マイナス点寿司はネタが小さい これは安いから仕方ないとは思うが満足感がなかった頼んだメニューのくるタイミングが気に食わない 10分前に頼んだものと、ついさっき頼んだ物が一緒に流れてきたり・・揚げ物を頼むともっと時間かかってたような気がしました。オーダー通ってるのか心配になります。席誘導も機械導入してるにも関わらず効率的には見えなかった(カウンターでも可を選んでいて、カウンターが空いているのにかなり待たされた。こちらから尋ねてみるとすぐカウンターに通された)忙しい中頑張っているのだとは思うがそこまで混んでるように見えなかったのでしっかりしてほしい。
河津桜を見に行った帰リに食べに行きました🎵昼頃だつたので ネット予約したので並ばずにテーブル席に座れました👍ウォートウェーター式に変わっていて タッチパネルで注文してるのに注文を忘れてるんじゃない❓くらい遅く来る時ががありました😅
回転寿司のチェーン店。時節柄、寿司はパッドで注文するのみ。現品はベルトに乗って自席までやってきて止まる仕組み。鮮度は普通、酢飯も特徴と言えるようなものはなく、よい意味で誰でも気軽に手に取ることができると思う。もう少し寿司の種類があってもいいかなとは思うが、寿司以外の種類もそこそこ揃っており、ある程度食べたら席を立つ感じでいいのかもしれない。
100円寿司なら絶対はま寿司ですね。定番ネタが豊富です。スシローやくら寿司は創作系が多くネタも少なくあまり冒険しない私たち家族は定番ネタが多いはま寿司が一番好きです。ただ、平日の昼過ぎに行くと、出てくる順番が疎ら過ぎたり、なっかなか来なくて30分たって流れて来たりで、食べたいときに来ず、お腹が膨れて流れて来ても正直返品したいくらい。揚げ物も熱々で食べられるのは軟骨唐揚げとポテトのみ。あとはスーパーのお惣菜並みに冷えてる物しか食べたことないからいつの何時ごろに行けば出来立てが食べれるのかな?と聞きたいですwでも、これからも行きます。
従業員さんの接客が良かった。持ち帰りにも丁寧に対応してくれました。
初めてのパネルの注文を使った。この歳になって、恥ずかしいご飯の量がすくなめのためたくさん注文してしまって、お腹がはちきれそうになりました。
はま寿司🍣では珍しく8号店はGotoeatチケット使用可能ですが、少し高めかな?
いつも行っている市内のはま寿司より店内は清潔で、半シャリにしてもネタの大きさがかわらないのがすばらしい!今までは、半シャリにするとネタも小さくなりミニチュア寿司になってたので、常時このお店でも良いかも🎵
回り寿司で、あのネタであの値段なら良しかな🎵サブメニューも充実してるし(^^)d
名前 |
はま寿司 8号野々市店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-035-161 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

いつの間にか回転レーンがなくなっていて注文した商品がテーブルに届くシステムになっていました。これなら衛生的で良いですし廃棄ロスが無くなって良いシステムだと思います。何より子供達がレーンを覗き込んだりお寿司を触る?行動を見なくて安心してお食事が出来ます。