町中華の旨さ、レバニラ炒め!
中華料理 太閤の特徴
大阪から移転したご夫婦が運営する、能美市の貴重な中華料理店です。
男性でも満足できる盛り盛りな量で、特に炒飯が絶品です。
おばあちゃんの強烈な接客が印象的で、料理の味は確かです。
ランチは14時までに変更となっていますので要注意!味は満足!コスパはいいです!
炒飯うまし!たくさんの具材で醤油味のぱらぱらしっとりです。担々麺うまし!ちょうどいい辛旨具合で多分自家製だろうチャーシューから香る八角の風味で食べ進められます。餃子がメニューになかった気がするけど餃子のタレはあったからあるのでしょう。他のも今度試してみます。そんなに大きな店ではありませんがだからこその味ということでしょうか。最新の価格はメニューをご覧ください。
田んぼばかりの中で、貴重な料理屋さん。麻婆豆腐が美味しかったです。ボリュームあるので、学生も満足できると思います。
町中華です。オジサンとオバサンがやっていいます。サラリーマンや近所の方で賑わってる感じです。
【時差投稿】能美市の知る人ぞ知る中華料理店を紹介します!【太閤(たいこう)】さんでコスパ良すぎるランチをいただきました🍴ランチは3種類ありますが、今回注文したのは!【🍴タン麺と焼き飯セット】¥800(税込)+焼き飯大盛りサイズアップ¥100タン麺は炒め野菜たっぷりの塩ラーメン!スープはさっぱりですが、炒め野菜の濃厚な旨味が加わって、食べ応え抜群🍜焼き飯との相性も考えられた塩梅でとっても美味しい!焼き飯は、細かく切られた具材たっぷりの五目焼き飯のようでした!具材の大きさに統一感があり、彩りもきれいでした✨焼き飯もサイズアップさせても、プラス¥100っていうありがたいサービス😭近くに大学があったりするので、わんぱくさんたちにはたまりません!ごちそうさまでした🙏※接客のおばちゃんは、くせ強めなので初めて行く方はびっくりしないでください😅他にも石川県を中心としたグルメはインスタやブログでどんどん紹介していきます🍴--------------------中華料理 太閤住所:石川県能美市宮竹町25−1営業時間:昼1130〜1430夜1700〜2000定休日:火曜、水曜お支払い:現金のみ駐車場:5台ほど可能--------------------このアカウントは石川県のグルメを中心とした情報を発信しています🍴食べることが大好きな方々と繋がっていきたいです😊よければフォローよろしくお願いします✨
大学の近くにある中華屋さんです。店主はご高齢のようですが、鍋を振る音がとても気持ちよく、厨房からの匂いがこれから中華を食べるという気持ちにさせてくれます。本格中華がお安く食べられ、ニラレバ炒めなどは臭みもなく、フカヒレ入りのチャンポンなど、とても美味しいものばかりです。メニューは全て手書きで味があります。ご家族でもお一人様でもオススメできるお店です。
男性でもキツそうなくらい盛り盛りな量😂味はとても美味しかったです。
味噌ラーメンを食べました。水っぽくて私の口には合いませんでした。
ランチでレバニラ炒めを食べました。ボリュームがあり味も美味しかったです。ご飯2杯はいけます。おばさんはぶっきらぼうな感じですが、私はそこも、この店のアジなのかな~とおもいました。
名前 |
中華料理 太閤 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0761-27-0144 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

店名から察せられるやうに、大阪から移住された御夫婦が太閤秀吉に肖って命名…したみたいです。晝のメニューは3種で、湯麵と燒飯か、韮レバ炒め定食か、日替り定食。其の他も可能は可能ですが、大將から「時閒掛かるよー」と斷りが入りますので、晝は此の3種が無難です。結構混雜しますので、ゆっくり食べたい方、他のものも食べたい方は、夕方がお薦め。そこそこ御高齡ですが、中華鍋の振るひ方に衰へた樣子はなく、きっちりした町中華が頂けます。接客が云々のコメントもありますが、女將は耳が少し遠いやうなので、其れが原因なのかも知れません。自分は特に惡いとも。慣れでは。