那谷寺の奇岩と紅葉、秋の絶景。
奇岩遊仙境の特徴
海底火山の活動で形成された奇岩は、自然が創り出した絶景です。
国指定名勝『おくのほそ道の風景地』に位置する庭園と池があります。
秋には赤や黄色の美しい紅葉が見られ、訪れる価値があります。
海底火山の活動によって形成された地形が長い時間をかけて浸食されてできた奇景、自然が生み出した大きいものっていいですよね!
流石 絶景紅葉の名所ですね🥰赤青黄色の紅葉が入り交じり、茶店の焼き栗も美味しかった‼️
数日前のテレビで「紅葉、今盛り、今月一杯は大丈夫」とのニュースを小耳に挟み、今日の秋晴れ予報で早速、足を進めました。今年の紅葉は一日の寒暖差が多いせいか、どこも色付きがよく、ご多分に漏れずここ那谷寺も今が最高!穏やかな今週に続いて来週もいい天気が続きそうで、もういっとき鮮やかな錦秋が楽しめそう。
奇岩もそうだけど、それを含めてしっかりと庭園になってるので見ごたえある。
なぜわざわざ石をくり抜いていろいろ作ったんだろう。
素晴らしい景観の奇岩に造られた祠と緑の木々と池。
風が吹いて、自然に穴ができた。階段は人の手で作られたが、岩の穴は自然の働きのみ。昔はこの穴の中で僧が修行したそうです。現在、この階段は立ち入り禁止。
11月上旬に訪れました。一部紅葉し始め、見事な鯉が泳ぐ池の水面に奇岩の岩肌と彩り豊かな木々がうつって綺麗です。岩の裂け目にある石仏、歳月で角がとれた階段、奥に見える鳥居、どれを見てもここだけの景色です。
2018.11.10に行きました。紅葉が見頃でした。近くの崖を登ると展望台があり、奇岩遊仙境を一望できます。
名前 |
奇岩遊仙境 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-65-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

奇岩遊仙境。(202403)【休日混雑なし】※国指定名勝。