石川県加賀の心温まる宿。
かに 荒磯料理 志麻の特徴
石川県加賀市で食べるカニ料理は印象的でした、期待感がありました。
親切でおしゃべりな女将さんがいる宿泊施設です、居心地の良さを感じます。
室内に風呂とトイレはなく、共有スペースがあるユニークな構造です。
カニ料理を食べに石川県まで行き、一番美味しいカニ料理を食べれると選び行きましたが、カニは普通でした。お造りはとても美味しかったです。
蟹でお腹いっぱいになります!女将さんも庶民的で気さくな方でした。
毎年お世話になっております。女将の人柄とお料理の美味しさに、蟹食べに伺います。お料理はどれも美味しく、蟹もいつもとても立派です。甘くて美味しいです。お造りもとても豪華です。お鍋はブリシャブでした。お料理は沢山あって食べ切れないので ブリシャブ 茶碗蒸しは朝食に回してもらいましたよ。夜食に蟹ご飯のおにぎりを作ってもらいました。お風呂は いつもほかのホテルへ入りに行きます。家族風呂はありますよ。露天風呂も作る計画があると話しておられました。また来るのが楽しみです。
蟹はこれまで食べたこと無いくらいの絶品でしたが女将さんの対応が良くなく残念でした。他の方のコメントにもあるように女将さんの高飛車な性格がかなり損をしていると思います。
不正請求にお気をつけて。会計が少し思ってるよりも高かったので明細を見せるように言ったところ「烏龍茶が11杯になっていた」と言って訂正しだした。かなりやり慣れてる様子。
止まる場合は、部屋にお風呂とトイレがなく、お風呂は別の場所で1家族につき1つ、トイレは一ヶ所です。料理は海鮮メインで、飲み物に追加料金がかかります。部屋には冷蔵庫がないところもあります。冷暖房完備です。部屋の鍵はかけられないので、貴重品は金庫にいれておいた方がいいです。
親切でおしゃべりな女将さんのいるお宿です。料理はどれもクオリティが高く、自家製塩辛やノドグロの塩焼き等、日本酒の進むラインナップで大満足でした。また、プールの後でお邪魔しましたが、洗濯機と物干しを貸してくださり非常に助かりました。部屋にトイレや冷蔵庫がないなど、施設面としては古さが目立ちますが、食事メインの方にはとてもオススメです。
石川県加賀市の料理民宿志麻に宿泊しました。料理民宿あなどってたァアアアΣ(゚Д゚)都会の高級料亭のように一品一品が丁寧に作り込まれていて、味は繊細。食事中は女将さんが最初から最後まで席に着いてくださり、まるで京都の料亭の如し…!最高の贅沢!再訪したいお宿です!!※googleマップ上は長文クチコミがしづらいため、個人ブログに詳細情報を記載しています。google検索:キーワードは【ミシュランごっこ。】+【店名】でお会いできれば幸いです。~食べ歩きグルメin奈良・大阪「ミシュランごっこ。」~
名前 |
かに 荒磯料理 志麻 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0761-74-5050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

民宿ですが、立派な構えです。カニは、タグ付き!大きいので二人で一匹で充分。もう、1匹は、持ち帰りました。花咲いたカニ造りは美味しかった!温泉ではないので近くの旅館を紹介してもらいました。(女将さんの心意気で入浴代は志麻さん負担)