剣ヶ岳のまろやか温泉、春の桜が待っている。
丸岡温泉 たけくらべの特徴
リニューアルされた館内は、清掃が行き届いて非常に綺麗です。
剣ヶ岳と竹田川の美しい景色が楽しめる、絶好の立地です。
まろやかなカルシウム―硫酸塩泉の湯は長く入浴でき、肌もしっとりします。
綺麗に掃除されてます。ご飯も美味しい。受付の女性の方は、ぺっぴんさんで、ハキハキと気持ち良かったです。
旺盛に訪探してお風呂そして夕食。たっぷり寝て朝風呂そして朝食。ここの温泉宿の食事は食べ終えても苦しくならない。ちょうどいい。ビジネス御前。お部屋(206号室)もお風呂も清潔で綺麗。そして虫はいませんでした(笑)
施設がキレイで温泉が最高。温泉は露天も無いし、凝った仕掛けも無いが、ゆっくり浸かるならこれで十分です。従業員の方々は、温かい人柄がにじみ出ていました。今回は食事を付けませんでしたが、次回は食事もしてみたいです。
約30年ぶりの訪店。施設へ向かう真っ直ぐな道の左手には紅葉🍁がキレイで映えてました。リニューアルしたようで館内が見違えるようにキレイになっていました。以前の面影が無かった感じです。まぁ、忘れてはいましたが…。入館料は入湯税も含めて500円。向かって左手に下駄箱があり、貴重品入れロッカーも完備。100円入れて後で戻ってくるタイプです。お風呂に通じる廊下はまるで温泉旅館のよう。実際、宿泊も出来るようです。廊下には丸岡地区で毎年行なっている「日本一短い手紙・一筆啓上賞」の公募のポスターや金色に輝く現存天守・丸岡城のミニチュアが飾ってありました。お風呂にはシャンプー・コンディショナー・ボディソープの三点セットは完備されており、タオルだけ用意してくればOK。タオルはフロントで150円で販売もしています。何となく洗い場の配置に面影が…。露天風呂は無かったが、大きなガラス張りなので外の景色が眺められ、まるで露天風呂に入っているようでした。山々の紅葉もキレイで癒されます。お湯は無色透明で無臭。サラッとした肌触りでした。浴槽は期待するほど大きくはありませんが、充分ゆっくりと入れます。いいお風呂でした!
リニューアルした後のようなので、部屋はすごくきれいでした。隣の公園は桜がすごくきれいな感じなので、春がおすすめです。旅行割でお得に宿泊させていただきました。スタッフの方は丁寧かつフレンドリーでよかったです。お風呂と食事に関しては満足でしたが、感動までするレベルではなかったかな(ということでの星評価です)
初めて利用しました、館内はリニューアル済みで、大変綺麗です。部屋も最高、和室利用、室内は禁煙ですが、売店横に喫煙室があります、お風呂は温泉で三回入浴、晩御飯、朝ご飯も美味しかったです、朝御飯は、8時からが良いと思います、ご飯ジャーで、はセルフですが、美味しく三杯たべました。珈琲も気兼ねなくおかわりできます、スタフさんも気さくでアットホームな宿です、最高です。
とても気持ちよく宿泊させて頂きました。館内やお部屋も綺麗で、お食事も美味しく幼稚園の息子と小学校の娘も、もりもり食べてくれました。お風呂もとても良かったです。福井県に旅行に行く時はまた宿泊したいです😊
少し山の中にあったかな春は桜が綺麗そうな公園が目先にあって。温泉や料理は勿論よかったけどお部屋が綺麗だった。無駄なく使いやすい工夫されてたなぁ。
周りには何も無い。何も要らない。それが良い。夕御飯は食事処でいただいたが、お値段も手頃で美味しいです。大浴場は、こじんまりとして良い。日頃の疲れを癒やしてくれるには良い宿。62歳おばちゃんライダー。正直、往復600キロは遠いと思うけど、又、訪れたくなるんよね。
名前 |
丸岡温泉 たけくらべ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-67-2333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

夫婦で宿泊。1Fのツイン部屋で広くてキレイでした。1泊2食で1人¥11000と激安でした。料理も多過ぎず、ちょうど良い量。スタッフ皆さんがフレンドリーで気持ちの良い宿です。