越前水産の美味しいお惣菜。
ピアゴ丸岡店の特徴
土日に開催される駅弁大会が楽しめます!
肉のつるやの焼き鳥やお惣菜が美味しいと評判です。
国道沿いに位置し、ワンフロアで便利に買い物ができます。
看護師をしていて、夜勤の帰りに、このお店の前を通るので、時々行くのですが、時折、土日に駅弁大会!をやっていて、ついつい、それ目当てで、行きます。朝9時開店で行くと、売り切れてなくて、お目当ての駅弁も買えます。福井市内のスーパーでもやっていますが、ピアゴは、やる頻度が結構?多いのかな?と思います。たぶん、午前中で結構売り切れになってしまうかも、、、あと、普通に、お菓子やパンとか色々な種類があり、楽しいです。私は、職業柄、時間的にも自炊をしないのでm(_ _;)m、、珍し目のお惣菜とかローストビーフとか、お刺身とかも充実してます。まあ、お惣菜とかは、お昼近くにならないと、出回らないから、それまで待っていられないというのもあるのですが〜丸岡を支えるスーパーではないかと思います!
2023年4月8日(土)来訪越前水産の白身魚のフライメルルーサでしたね衣サクッと白身ふんわり食感でめっちゃ🐴🐎です今度海老天とか焼き魚狙おうかなあとパン🍞のコーナー僕達に明日は無いって書いて有ると買っちゃいますよね皆さんももし売れ残っていたら買ってあげてねご馳走様でした好き〜っ❤ლ(´ ❥ `ლ)
ミドルクラスのショッピングセンターですがスーパーや日常生活用品など一通りそろってます、ダイソーが店内にあるのもポイント高し、あと駐車場内に餃子の王将があります。
全体的に高いです。買うものが殆どない。ゲンキーに慣れると本当に買うものが無い。 全ての商品がゲンキーより30円~50円以上高い。10品くらい買うと全く同じ商品でもゲンキーより400円くらい高くなります。売りは無人レジがあるというだけで他には何の良さもない店です。無人レジも19時になったら半分使えなくするので19時以降は並びます。19時以降も無人レジに客が並ぶくらいだから半分使えなくする必要は無いと思います。 せめて20時まで全ての無人レジを使えるようにしておくべきです。 19時で半分の無人レジを使えなくする理由を聞いても説明できないでしょうね。「決まりなので」くらいの返事しか返ってこないでしょうから半分使えなくする理由は 敢えて聞いてません。 せめて20時まで無人レジを全部つかえるように時間を引っ張って下さい。
棚のところのおすすめポイントがいいですね。飲み物コーナーが充実していたのが良かったです。通路が広く見やすかったです。地元の野菜コーナーも少し、あと西洋菓子倶楽部もありました。たただPayPayはなかったです。
アピタ大和田店と比べると、品数は少し減るがレジがごった返すこともないし食品買うなら、良いと思ってます。
ここのお惣菜は種類も多く美味しいです。それだけは魅力!
フードコート?でコーヒーを頼んだらフィルターで落としているのが見えました。今はみんなそうなのかな?インスタントかと思っていたのでビックリでした。2杯も飲んでしまいました(笑)
お惣菜が豊富です。簡単な贈答品が買えます。DAISO、キャッシュディスペンサー、衣料、宝くじ等、ひととおり買えます。
名前 |
ピアゴ丸岡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-009-258 |
住所 |
〒910-0254 福井県坂井市丸岡町一本田弐字小深町11番地3 |
HP |
https://www.uny.co.jp/shop/single.php?shop_id=9999986&utm_source=GMB&utm_medium=profile |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

加賀温泉からの帰りに反対車線にて発見!どえらい惣菜の数で…秋◯みたいな焼鳥があったり、ソーツカツ具だけがあったり、ジャンボ鱈フライがあったり、とても楽しいスーパー🤤新物!福井の岩もずくプチプチ美味しかった🤤近くに来れば必ず寄りたい🥺!!