アットホームな温もり、家族の思い出。
ぐらばあ亭の特徴
家族旅行の思い出を蘇らせる素敵な宿です。
木のチップの足湯があり、癒しのひと時を楽しめます。
アットホームな雰囲気で、親切な仲居さんにおもてなしされています。
お部屋等は、畳とかもそれなりにリフォームされて普通でした。食事等も値段を上げて高い宿泊費を払ってましたが質は?ですが‥量・種類は出て来ました。お風呂は、まぁまぁでしたが着替え場所とかは、狭くドライヤーも2箇所のみもっと広くて綺麗で有れば良かったですが‥
平日にお値打ちなプランで利用しましたが、価格に見合ってて満足しました。接客も部屋への案内と食事処以外はほぼない感じで、気ままに過ごすのに向いています。お料理もお値打ちプランという事を踏まえれば十分でした。お風呂は中々良かったです。キッズコーナー、コミックコーナー、スーファミコーナーなど、色々工夫されてて子供連れにも良さそうです。最後に部屋に忘れ物をしてしまって、駐車場でカバンの中を探していたら「お部屋にありました」と駐車場まで持ってきてくださいました。助かりました。ありがとう。
価格と設備が合っていないと思います。夕食時のアルコールは中生が880円、ハイボールは200ミリ程度のコップで880円、レモンハイもハイボールは同様の価格と量です。その他、オプションの舟盛りやカニ等も頼めますが、全体的に高いです。風呂は内外有りますが、露天の横に池があり、夜間には間違えそうで怖いです。また、露天風呂の屋根が掛かっていないところは客室から丸見えなので気を付けた方が良いです。
コロナあけての、家族旅行。写真は撮ってはないですが、ホールはレトロな感じでよかったですよ。お風呂も丁度いい温度でした。ただ、露天風呂の側に池があるのですが、濁っていたので、これが綺麗な水ならよかったのにな。と思いました。お食事は全体的に味が濃いかな。ともおもいました。
素泊まり、洋室ツインルームで宿泊。フロントでのチェックイン受付は男性の方で、とても丁寧な対応でした。事前カード決済でしたが、受付時に入湯税150円を求められるので現金を準備しておいたほうが良さそうです。受付時にアメニティ一式セットをカゴで渡されます。(ハンドタオル、バスタオル、歯ブラシ、浴衣)部屋はそれなりに広く、窓からは中庭が見えて落ち着ける空間でした。洗面台有り。バスルーム無し。トイレはウォシュレット付き。大浴場の内風呂はとても広いです。露天風呂に関しては、公式の写真を見て期待している方は注意が必要です。広々とした空間の8割ほどが池でした。露天風呂のすぐ横にある為、間違えて入ろうとする客が何人かいました。特に夜間は非常に分かりにくいです。露天風呂頭上の換気扇が猛烈な爆音を立てて回っており、快適な空間とは言えない状態でした。細かな気になる点は有りましたが、値段を考えるとコスパは良いと思われます。クチコミにあるような、不快に感じるような事は一切有りませんでした。
部屋も良くて、ご飯も美味しいです。温泉も良かったです。
お部屋が広くてゆったりしています。冷蔵庫もゴミ箱も大きく、過ごしやすかったです。泉質は可もなく不可もなくですが、朝風呂に入ったら露天風呂が冷めていました。近所にお店がないので、必要なものを買い込んでから行きましょう。
いい意味で高い温泉ぶっていない、働いている人がアットホーム。だからといって設備が劣ってるわけではなく、エキゾチックな雰囲気と和風テイストを合わせた独自色がある世界観で十分非日常を味わえる。お風呂は広くてバリエーションに富んでいて楽しい。子どもも大喜びしそう。露天もあり。時間によってはボイラーが効いておらず水風呂に近かったりした。そして価格が安い。地元民だが飲み会の帰りに代行代わりに利用。十分寛ぐことができ、楽しい思いをさせていただいた。また利用したい。
コストパフォーマンス最高!特に大浴場は小さいけれど露天風呂、大浴場、ミストサウナ、なんとも気持ちいいのが源泉風呂、浴槽は全体的に深めですが、何度でも入れる温度で快適です、ちなみに私は四回も入浴しました。お部屋、お料理、対応は3つ星のホテルランク評価通りですがコストパフォーマンスで満足でした。
名前 |
ぐらばあ亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-77-7333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

家族旅行の思い出が蘇るような素敵な宿でした。キッズスペースには懐かしの家庭用ゲーム機や漫画があり、お子さんとの話のネタになると思います。お部屋は広く、アメニティ類も充実しています。窓からの景色も素晴らしいものでした。今回は露天からの月に縁がありませんでしたが、またの訪れたいと思います!