浜地海水浴場で癒される夏。
浜地海水浴場の特徴
波が穏やかで、リラックスしながらシーグラスを探せるビーチです。
九頭竜川の河口から遠く、水がキレイで混雑しないロケーションが魅力です。
駐車場から徒歩30秒で、ファミリー向けの穴場スポットとして人気です。
福井県にある浜地海水浴場は、ファミリー層が多いまったりした海水浴場でした。浜辺のすぐ前に、舗装され区画された大きな駐車場が2ヶ所あり、土日祝は1日800円、平日は無料で駐車場が利用できます。清掃された公共のトイレもコンクリートで建造されており、二つの駐車場に各1ヶ所ずつありトイレに困りません。浜茶屋(海の家)も2か所あり、休憩スペースは一人800円~1000円で借りられて、大人4人でも余裕あるスペースがあり、快適に過ごすことができますょ。メニューも豊富で、イカ焼きは美味しかったです。浜茶屋(海の家)を利用しないビーチテント設営の人も、もちろんテイクアウトで飲食することができます。砂浜は、細かい石のような砂で水着やサンダルにまとわりつくような砂ではないので、シャワーで簡単に砂が落とせて着替える際は大変助かります。海の深さは場所によってはありますので、浮き輪やライフジャケットなど、浮く遊び道具があると安全に遊ぶことができると思います。小魚も泳いでいるので、水中眼鏡もあるとより楽しめます。ライフセーバーも常駐していました。
8月23日に行きました。海の家2軒はすでに休業状態です。我が家はタープ、クーラーボックス、お弁当、水の入ったポリタンク持参なので海の家の利用はしないので問題なかったですね。福井の海らしく、キレイです。少し荒めのサンドビーチです。平日なので人もガラガラで気持ちよく過ごせました。芝政ワールドもすぐ後ろに見えました。東尋坊や三国温泉、水族館も近いので海水浴以外にも楽しめます。コンビニも歩いては行けないと思うので、あらかじめ買ってから来られた方がいいかもです。
波が穏やかで、シーグラスを探しつつとても癒されました。駐車場も広く、トイレも完備しています。
お盆過ぎたので、海の家は店じまいしてました。ちょうど片付けされてました。海は透明度も高く、ゴミもありません。砂の粒がそんなに細かくなくて、濡れた肌についてもパラパラとすぐに落ちます。石川県方面を見ると、大きな風力発電の風車が見えます。気持ちいいです。
急深ですが水がキレイで波も穏やかでしたので、楽しめました!( ^ω^ )奥に見えるのは芝政ワールドですね(^^)
9月の快晴日に来ました。気温は26度気持ち良い風でした。海に入りましたがまだ水温が多少温かくて泳げましたが、満潮で風もあって波が高めでした。でも、秋の海も良いものです♪
九頭竜川の河口から遠く離れているので、海水は濁りがなくキレイです。遠浅の海岸では無いし、波消しブロックで砂浜の浸食を防いでいます。
ライフセーバーもいます。4時までですがね。
よくある遠浅ではありません。ビーチの砂が粗いのが特徴で、サッと払う程度で落ちるので、細かい砂に悩まされることもなく、水の透明度も高いと思います。駐車場からすぐビーチなのも子連れにはありがたいです。海の家は2件しかなく、こじんまりしたビーチですが、オススメ出来る海水浴場です!
名前 |
浜地海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-82-5515 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

芝政ワールドが見える綺麗な海水浴場夏休み期間でも平日は駐車場無料で、空いてました!駐車場にはトイレあり。足を洗える水道はなし。海の家を利用すれば足洗い用の水道も利用できます!空いてるし波もほぼなくて穏やかに浮いて遊べました!乳幼児連れも多かったです。