優しい内診、三国病院で安心を。
坂井市立三国病院の特徴
三国病院産婦人科の若い女医が優しい内診を行います。
入院中も安心できる、温かい医療環境が整っています。
医者も万能ではないことを理解している病院です。
内診の時に器具を入れるとき少し痛みを感じがちなのですが、三国病院産婦人科の若い女の先生はとても優しい内診です。だから安心します。加藤先生も子供のことが大好きというのが伝わってくるし親身になってくれるし良い先生、助産師さんばかりです。
医者も万能ではありません。専門外の診察で誤診の恐れがあるならば、他の専門医に見てもらったほうが良いと判断したまででは。設備云々の書き込みも見られますが、ここは公立の病院です。地域医療の拠点でもありますが、その原資の一部は地域の税金です。都市の医療機関や医療の研究施設でもない限り、病院側での医療行為の取捨選択は必要不可欠です。待ち時間が長いときもありますが、仕方ない面もあると自分自身で納得させています。
母がお世話になっています。いつもありがとうございます。
母が入院していました。親身な看護をしていただいて感謝しております。
名前 |
坂井市立三国病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-82-0480 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

呼吸に伴う背中の痛みで受診しました。担当の科が分からなかったので受付の方に相談したところ、症状を詳しく聞いて下さり「恐らく整形外科だろう」とアドバイスを頂きました。とても気持ちよく対応してくださって、感謝しています。その日はあいにく整形外科がお休みで、代わりに内科での受診を勧められました。ですが、内科は患者も多いため非常に待ち時間がかかりました。朝8:30頃に病院に入りましたが、結局終わったのはお昼の12:00過ぎ。ちなみに平日(金曜)です。看護師さん達も大変だと思うのですが、一番タイムロスだなぁと感じたのは、呼び出しても患者がどこかに行っているor耳が遠くて聞こえていないので、探しに行くことが多い多い…😓💦お年寄りがほとんどなので、これは仕方のないことかもしれませんが💦なので、病院内でのオペレーション面で、もうちょっとどうにかならないものかと思ったこと。予め問診票で身長、体重、症状、既往歴、アレルギーなど記入して提出していましたが、かなり待った後に呼び出されて、身長体重を測られ、問診票に書いたことと同じことを聞かれました。看護師さんがそれを書き留めて下さっていたので、それなら問診票を書く必要ないのでは?と感じました。基本的に「すごく待たされる→呼ばれる(2-3分の診察)→すごく待たされる」の繰り返しです。何時間も待たされ、診察時間は超短時間。レントゲン写真を撮ってからその結果を聞くまでに40分ほど待ちました。総合病院なので仕方ないのかも知れせんが、もう少し待ち時間を短縮してもらえると嬉しいです。