地魚料理とオーシャンビュー。
休暇村越前三国の特徴
食事が美味しいと評判のバイキング、特にお刺身が好評です。
全室オーシャンビューで、部屋から日本海の素晴らしい景色が楽しめます。
露天風呂で波の音を聞きながら、静かな時間を過ごせるのが魅力的です。
露天風呂の正面には、枝が扇に広がった樹形の美しい桜がある。5月に入った今は緑の葉だけになっている。横たわると葉の背景は水色一色の空が広がる。見つめているとその奥行きがつかめないので平衡感覚がおかしくなる。こんなこともあるのか…
大きな敷地の大きな建物のホテルでした。バイキングは朝食が特に良かったと思います。福井にこだわったメニューで、焼いたカレイ(キツネカレイと言うらしい)とか鯖カレーとか、満腹です。スタッフさんも皆さん親切でいろいろ教えてもらいました。ツバメの巣がある露天風呂、気持ちよか。ナトリウム泉とのことですが、それ程強くないのかなと。平日で団体もいなかったようで、全体的にのんびりムードで滞在できました。ホテルの庭から数分のサンセット鑑賞。海辺にはわたしたちだけでしたが、久々に陽が沈む光景を見た気がします。あれ?と思ったのは、御来光も海から見えたことです。地球の仕組みがよく分かりません。
ツアーでの宿泊でした。バスで到着した時には何人かで一斉にキャリーケースを出してホテル内に運んでくれたり、説明が丁寧だったり、他にもスタッフ一同のホスピタリティと気配りが素晴らしいと感じました。館内も清潔でした。バイキング形式の朝食は適当な品数で、地のものも多くて美味しかったです。夕食も食べてみたいと思いました。客室は全てオーシャンビューで、生憎の小雨模様でしたが景色も良かったです。温泉は露天風呂もあり、お湯には塩気があって良く温まりました。大阪から近ければ定宿にしたいところです。
ブュッフェ形式だったけど、他の休暇村に比べて、地元料理と言うものが福井には無いのかな?夜より、朝のビュッフェの方が、おかずもお味も良かったです。夜の食事で美味しかった釜飯、銀杏、栗🌰美味しかった。朝亭で、美味しかった品ししゃもの天ぷらカレイの一夜干し鯛茶付け美味しかったなぁ。朝か夜に「へしこ」があれば最高じゃ無い?😋
何度か利用している休暇村ですが、オフピーク期間に初めて利用しました。閑散期に会員なら1000円引きでポイントも1000ポイント付くプランですが、逆にこれを狙ってか、かえって人が多すぎてゆっくり出来ませんでした。特に高齢者が多すぎて、レストラン、温泉ともに特養老人ホームみたいでした(笑)ビュッフェは秋の料理に変わっていましたが、正直春夏のビュッフェの方が内容は良かったかなと。食材の高騰の中では致し方ないのかもしれません。ちなみに外国人客や若い層の割合は少なく、通常期の平日なら大変ゆったりできます。しかし、温泉が狭く質素なつくりなので温泉重視の方は、近くのあわら温泉に泊まるのが良いかと思います。
観光目的、平日、1人での利用。部屋は和洋室で4階でした。部屋からのオーシャンビューが素晴らしい!無料のWi-Fiは回線が安定していて速度も問題なし。大浴場、露天風呂の温度は温めで海からの風が心地よく思わず長湯になりました。湯の華も浮いてます。朝夕食はビッフェ方式で福井の地の物が味わえる。品数もかなりの物でどれも本当に美味しい!スタッフの方々も親切、和かでとても良い。夜になると周りに灯りになるものが無いため、星空が凄い!関東じゃなかなかお目に掛かれません。休暇村、良いですね。私は会員になりQカードなる物を作って頂きました。いつもビジホばかりに泊まってましたが、今後は休暇村の利用率が増えそうです。
バイキングがとても美味しい。ホールの方の気遣いが素晴らしい。 3歳と0歳の子供連れだったが皆さんよく見ていてくれ声かけて頂いて子供も楽しそうでした。水族館も近いく誕生日ケーキも預かってくれ、直前カットしてくれローソク消しも盛り上げてくれました。子連れには最高また行きたいです。
子供連れで宿泊、リーズナブルな価格でおいしい料理がいただけました。朝食では福井名物も堪能しました。アレルギー対応もバッチリで、安心して利用できました。毎回のサービスではないかもしれないですが、部屋に持って帰れるデザートや帰りに持っていけるコーヒーなどちょっとしたサービスがうれしいです。夏はプールがあるようですが、冬場は遊ぶところがないため、暇つぶしがあるといいかもしれません。
東尋坊から車で数分の距離。窓からは日本海が眺められる。晴れたら星空もきれいだろなと思いつつ。毎日、雨模様なこの地。雨でどこに行ったら良いのやら、10時にチェックアウトします。温泉風呂は食事の時間の兼ね合いかいつも混んでます。カニフルコースを頂きました。茹で蟹食べ終わるまでに1時間かかった。慣れてないのと足も細いしすーとスムーズに向けない。蟹をむくのがかなり疲れた。一応、越前蟹の名札付きでした。蟹脚のおつくりは美味しかった。カニのフルコース宿となると10万、20万円を考えるとかなりリーズナブルではあった。朝食は天ぷら、鯛茶漬け、干物など温かいもながありありがたい。海沿いなので福井市内よりかはかなり寒かった。暖かな服でお越しください。
名前 |
休暇村越前三国 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-82-7400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

食事バラエティに富んで、地元産のいろいろな食べ物がおいしかった。部屋にデザートと飲み物をテイクアウトできるのも嬉しい。コーヒーと緑茶をドーナツとプチケーキと合わせて部屋へ。小さいトレーもいいですね。