おしゃれな雰囲気で海老そば堪能!
麺屋 輝之介の特徴
店舗の雰囲気はおしゃれで、まるでバーのような静けさが漂う場所です。
メニューには極太麺があり、つけそばは2種類のつけダレで楽しめます。
女性店主が作る、特製海老そばや濃厚豚骨ラーメンが評判のお店です。
期間限定のラーメンを食べに行きました。海老混ぜそばです。まずは見た目の美しさ…。オーナーが女性なので、繊細な盛り付け素晴らしいです。麺の下に、海老の濃厚ソースがあり、混ぜて頂きました。とても美味しいです。味変で粉チーズと卵黄を入れたら、カルボナーラに変身。量少ないかなーと思いましたが、お腹いっぱいなりました。海老も食べ応えありました。カウンターの仕切りもしっかりされてるので、隣のお客様の様子も見えないのがいいですね。PayPayオッケーです。
普通です黒とんはお腹に何か残る感じですスタッフの方も普通です朝一番並んで期待感上がり過ぎてしまいました並ぶほどではありません。
身内に不幸があったり、仕事で少しヘロヘロになっていたり…そんな中、上司(女)が、「まだ輝之助に行ってないんですよねー」と社内メールで社員一斉送信して誤爆したのを思い出して来店。店は通り沿いに入り口が面しておらず、デカい看板があるわけではないので、ウッカリ通り過ぎてしまう可能性があり。横の喫茶店みるくを目印にしたり、ナビ使うのが吉。駐車場は7台くらい?かな?隣の駐車場に止めないよう注意書きがあります。店内に入ると、元々スナックの居抜きなのか?デカいカップルカウンターと壁際にテーブル2席ほど窓際にお一人様用カウンターがあります。あまり大人数だと入れないかも?(だがそれがラーメンお一人様にはいい)雰囲気は落ち着いたカフェって感じ。今回は黒とん+TKG(計1080円)をチョイス。記念撮影してさて食べるぞ?と思ったらレンゲがない?すみませぇん…と情け無い声で店員さん呼んだら「しまった〜」と苦笑い、レンゲいただきました。注文時、割と結構ツンツンした店員さんだなぁって思ってたけど、かわeすぎだろ笑笑。ラーメンですが。さっぱり系の豚骨スープで、上手いこと平打ち太麺に絡む。マー油のパンチが効いていてコレはまじ美味い。麺、一瞬にして消える。トッピング追加なしでもかなり多めのもやし、少し味薄めの味玉、脂少なめ焦げ臭が食欲唆るしょっぱめチャーシュー、笹竹みたいなシナチクが乗っていて。映えるし、トッピングでさらに麺が美味い!まさに麺を食うためのスープとトッピングって感じ。しかしトッピングを食うためのスープじゃないんだよなー。麺を完食すると、もやしが…多分最適解は大盛か替玉です。TKGは白米150円に対し、TKG190円でお得感が満載。青海苔が無茶苦茶美味い。こんなにTKGに青海苔って合うんやな。と感動の一品です。スープ完飲完食です。生き返ったー!あとお会計ですが、現金かPayPayです。PayPayを選ぶと店の守り神に参拝できますのでぜひPayPayでお支払いください笑。
黒とんそばを注文。見た目は凄く美味しそうですが。もやしが多すぎて水っぽくなりすぎてラーメンの味が台無しになってます。お店の雰囲気はいいので女性ウケにはは良さそうです。
店構えがかなりおしゃれで店内は静かなバーみたいな雰囲気です。清掃も行き届いていて すごく綺麗で清潔でした。中華そばと明太子ごはんを注文しました。青葱と白葱に炙りチャーシューにちょい半熟の煮卵とタケノコがのっていて実にシンプル。スープはさっぱりなのに後を引く美味さで あっと言う間に胃袋へ。明太子ごはんもクオリティが高く 明太子のつぶつぶ感が素晴らしいです。中華そばでは間違いなく名店だと思います。
お洒落な雰囲気で女性一人でも気軽に入れます。作ってるのが女性二人です。スープも濃厚で美味しく、麺もコシがあって凄く美味しいです。玉子かけご飯も頼みましたがご飯も美味しかったし、専用の醤油も美味しかったです。また行きたいですね。
久々にラーメンが食べたくなりたどり着きました!輝之介!かっこいい名前ですね。初めて来ると何頼んでいいかわからないですよね・・・とりあえず、黒とん、赤とん、白とんとあったので最初の黒とんを頼んでみました、大盛り??一旦普通で・・w替え玉あったので後は隣の人が卵かけご飯頼んでたのでつられて頼んでみました。店内は綺麗な感じで、学生さんが多い感じですかね、女性も気軽に入れそうなお店です。麺は太麺ですね、濃さは普通です。もやしが表面にあり、中に煮卵がありました。チャーシューは美味しいですけど好みではなかったです。シナチクは甘めの味付けですねこちらもあまり好みではなかったです。全体的に美味しかったです。スープと麺は好きな感じでした!卵かけご飯は青海苔の粉末ですね・・・??見た目美味しそうなんですけど、安かったのでまぁ文句は言えない感じです。醤油はテーブルの前にあるのでかけないと味無いので気をつけてください。水とかもオシャレに出てきてこだわりを感じる内容だと思います。つけ麺とかもあったので今度は違うラーメンかつけ麺食べてみたいと思います。楽しみです、ご馳走様でした!!
学生から、友人同士、カップルや老夫婦まで、どの年齢層の方も楽しめるラーメン屋だと思います。内装はオシャレでとても綺麗です。デートにも対応しています。何十回も訪れ、期間限定以外はほとんど食べたことがありますが、どれも基本的に美味しいです。基本は黒(マー油)のラーメンがオススメです。よほど辛いのが苦手でない方なら、赤も美味しく食べられると思います。油そばもとても美味しいです。しかし300gとそこそこな量があり、少食の方にはオススメいたしません。たくさん食べたいは是非!夏季限定の冷やしまぜそばもとっても美味しいので是非。サイドメニューのTKG(卵かけご飯)もとても美味しいですよ。唯一マイナスな点あるとすれば、駐車場が少なく、狭いことですかね。また駐車場の一部はそこそこ車通りがある道に面しているので、気を遣います。あまり駐車が苦手な方は友人にのせてもらうことをお勧めします。隣のクリーニング屋に停めたくなりますが、しっかりと仕切りがあります。お店に迷惑がかかるので、そちらには停めないようにしましょう。
福井ラーメン巡で 赤とんを食べに訪問しましたが、つけそばの赤もあって 悩んだ結果「つけそば赤 」4辛の並盛りで注文 ( ´∀`)待ってる間にメニューを見直してたら並で400gあり(゚A゚;)他のメニューも見ましたが 麺量が多めのお店ですね!おしゃれな器に綺麗な盛付け( ´∀`)bつけ汁が2つのスタイルで 赤とん と 魚とんかな?これは飽きません。麺は腰のある太麺で ちょっと箸で摘みにくかったですが旨い!お目当ての 赤スープはピリ辛でトロトロ◯激辛ベースと一味唐辛子のトッピングは どっちも40円。チャーシューは炙ってあって香ばしくてホロホロ。美味しかったので熱いラーメンも食べてみたい。ずーっとサザンの曲が流れてて良い感じのお店でした。
名前 |
麺屋 輝之介 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0776-27-5423 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

赤トンそばの3辛をオーダー。私にとっては程よい辛さでした。濃厚な豚骨スープとモヤシのお陰で辛さがマイルドになってたのでしょう。極太麺との相性もいいと思います。味玉も入ってましたが、もう少し半熟加減の方が好みです。店内はお洒落な雰囲気。店主さんは女性なのかな…細かいトコロまで手が行き届いていて清潔感もあったと思います。