十割そばと揚げ焼おろし。
蕎麦 やすたけの特徴
10割蕎麦が楽しめる専門店で予約必須な人気店です。
冷たいおろしそばや名物かつ丼もあり、お腹も満たされます。
店内は清潔感があり、季節ごとのメニューも魅力的です。
福井に来た際におろしそばを食べたくて子供達と訪問🙌11時過ぎに行くともう満席すごいっ😳案内されていらっしゃる女性はテキパキサービスの方もテキパキ見ていてとても気持ちが良かったです✨お蕎麦の種類や内容がわからなくて聞いてみると、忙しいにも関わらず丁寧に教えてくれました☺️十割そば。実は苦手なのですが、こちらの十割はとても美味しくいただけました🥰
土曜日 17:30頃初訪店店内はすでに満席でしたが、5分くらいで席に案内されました。天ぷら付きおろしざんまいを注文天ぷらはサクサク蕎麦は3種類の味を楽しむ事が出来ました。店員さんは親切丁寧でとても話やすかったです。お店を出る頃には8組程待ってました。支払い方法はPayPay d払いなどQR決済対応してました。
土曜の10:40頃に着いて順番待ち記帳をし11:00開店を待ったが、その時点で8組目。1巡目で入店できたので問題なし。いこい膳(税込2750円)をいただいた。コース料理のようにサラダ、お造り、天ぷら、蕎麦、デザートと順番にサーブされるが、間隔も短く量も多すぎず少なすぎずでちょうどよい。おろし蕎麦はおろしの辛みと新鮮な蕎麦の組み合わせが福井の蕎麦を食べていると実感できて大満足。サラダ、お造り、天ぷらもすべて素材が引き立つような調理がされていてとても美味しかった。店員さんは若い人ばかりだったが、こちらの質問にもテキパキと答えてくれたり、お茶のおかわりや料理の給仕の仕方も感じが良く、サービス面も大満足。ランチとしては値段がはったが、値段に見合った食事体験ができた。
玄人向けの辛味おろし!ヤスタケ劇場、開幕!!グルメ遠征、福井編!蕎麦百名店です!金曜日の19時頃に伺うと、1組待ち。10分程で席へ案内頂けました✨----------Order----------■辛味おろしそば(935円)■山かけそば(1,045円)私は辛味おろしをチョイス!そばは”太打ち十割”と”細打ち十割”が選べたので太打ちにしました!オーダーから到着までは20分程とゆっくり。持ち上げるとさすがの太さで、頂くとむっちむちのごりっとした噛み応え!このそば好きだなああ辛味おろしは、驚くほどの辛さ!まるでわさびをそのまま食べたかの様。決して冗談ではないです。超玄人向けで初心者の私にはレベルが高かった・・・!笑でも美味しかったです。同行者がオーダーした山かけは出汁が優しい!卵黄も掛かっていて、とろとろの山芋が良く麺に絡みます。蕎麦湯がそば粉を溶かしたどろんどろんでめちゃくちゃ美味!永遠にお代わりしたくなりました・・・!一品料理も多くて、人気納得。次回伺う機会があったら、ゆっくり蕎麦前飲みしたいなと思います!ご馳走様でした✨
夜に予約をして訪問。美味しい蕎麦以外にもお酒に合う料理も沢山あり、酒類も豊富です。お昼は常に混んでいるお店です。福井県は基本的にどこのお店でも蕎麦は美味しいと思いますが、その中でもお気に入りのお店です。
10割蕎麦の予約必須なお店。平日でも、お昼は混んでいます。おそばですが、さすが10割蕎麦だけあり、香りもいいし、のどこしも最高で、つゆがそばに全く負けてないのがいいです。おすすめは、2種盛り+天ぷらで、太麺と細麺を選べるので、おろしそばにして、太麺と細麺での食べ比べをするとよいと思いますし、福井ですので、やはりおろしそばですね。夜は、居酒屋メニューが充実しますので、一気に回転が悪くなるので、これまた予約必須です。予約は電話のみです。
週末夜に妻と夕食を頂きました。未予約の方々が多数入口に並ばれていました。店内は比較的広くて、蕎麦だけを食べられる方もいるため回転が早いのかもしれません。我々は事前に7,700円(税込)の蕎麦会席コースを予約しました。実際に頂いた料理は以下です。◯先付け: ぶり南蛮漬け、とうもろこし豆腐→良いプレゼーテーションでした。ぶりの南蛮漬けは胡椒が良いアクセントで美味しかったです。◯刺身: 真はた、本マグロ、水だこ、蕎麦刺し→特にまぐろが美味しかったです。そば刺しも食感が良くて美味しかったです。◯酒肴盛り: 生湯葉、もずく酢、焼みそ→味噌をつまみながら日本酒を頂きました。◯焼き物: 真鯛の柚庵焼き→美味しかったですが、個人的には塩焼きの方が好きですね。◯蒸し物: そば実と白甘鯛の養老蒸し→上品な味わいでした。柚子の風味が良かったです。◯肉: 若狭牛のロースト→本コースで初めて陸上動物のお肉が出てきました。ロースト肉ではありますが脂味が美味しかったです。瀬戸内の塩と良く合いました。美味しかったです!◯天ぷら: 海老、本きす、そで烏賊、地鶏、おくら、とうもろこし→海老と地鶏が特に美味しかったです。雪塩のような細かい塩が天ぷらに良く合いました。◯手打ち十割蕎麦: おろし, ざるを1つずつ→そぼは適度にコシがあって美味しかったです。大根おろしをぶっかける食べ方は初めてで、いきなり全部の大根おろしをかけてしまったので少し苦く感じました。少しずつかけていくべきでした。◯甘味: フルーツゼリー日本酒以下の有名な福井の地酒を計3合頂きました。・黒龍クリスタルドラゴン@1,150円x2合・梵ゴールド純米大吟醸@950円蕎麦屋さんではありますが、魚料理や肉料理を含む会席料理全体が美味しかったです。接客に関しては、ご担当頂いた女性の方に終始丁寧に接して頂きました。最後に頂いた冷たい蕎麦茶も美味しかったです。お会計は2人で総額19K円でした。コスパはとても良かったと思います。ご馳走様でした。
十割細打ちと太打ちを食べ比べ。好みは細打ちだが、両方とも美味しい。蕎麦の風味、食感もしっかりあり、福井で食べた蕎麦では一番と思う。接客もとても良く、雰囲気も最高。住宅街?にあるが多くのお客さんが来るのも納得。当地にもこんな店が欲しいと思いました。
今回2回目です。まずペアで行きましたが、色、柄、形の違う箸置が3つ用意してくださいました。これは、お好きな物を使ってくださいというちょっとした心遣いだと感じました。さらに店員さんが笑顔で、とても美味しいそば茶を何回も注ぎに来てくれます。けっしてお安くはないそば茶を、あんなに沢山のお客さんに振る舞っていました。それだけでもかなりのコストがかかるだろうに、お気遣いが凄いなと思います。そしてお蕎麦、天ぷら、私はかなりの蕎麦好きですが、ここより美味しいお蕎麦は出逢ったことがありません。たぶん福井ではダントツだど思います。お店の雰囲気も高級感がありながらも、誰でも気兼ね無く入りやすいです。最後にお支払いをしようとレジに行くと、一円玉が沢山入った瓶がありました。普通だと募金箱かなと思いきや、お客様お使いくださいと書いてありました。え!そんなことをするお店に今まで出逢ったことがありません。最後の最後までお心遣いとても気分良くお腹も満たされて帰りました😊感謝🙇これはご要望なのですが、醤油カツ丼をメニューに載せて頂けたら幸いです🙇
名前 |
蕎麦 やすたけ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0776-26-7281 |
住所 |
〒910-0017 福井県福井市文京7丁目9−35 蕎麦やすたけ |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お昼に行きました♪11時20分だったから、混むギリギリでした。天ぷらおろしを夏蕎麦で頂きました。ザルも頂きましたがおろし蕎麦をおすすめします❤️玉カツ丼は、醤油ベースで変わった感じです♪御馳走様でした☺️11時〜15時30分、17時〜21時30分火曜夜、水曜が定休日。