みどり図書館の近く、素朴なパンの宝庫!
パン工房麦の特徴
みどり図書館の利用時に寄りやすく、アクセスも便利です。
外はカリッと中はふわっとしたガーリックバケットが人気です。
アップルパイなど、マルキにも似た美味しいパンを丁寧に作っています。
いつ伺っても店頭にたくさん並んでいるので選べる喜びがあります。美味しいです。
みどり図書館を利用するときにときどきこちらにも寄ります。価格帯は安めでパンはこぶり。昔なつかし味から、変わりパンのフルーツサンドまで色々。子供向けにキャラクターのパンもありますよ。わたしは焼きドーナツとクリームの入ったチョコチップパンが好きです。
価格は普通。土曜14時頃訪問でサンド系はほぼ売り切れでした。この時間帯店内お客さんは私だけでした。ハード系はお口に優しい系。ですが雑穀系で食べ応えはありつつ中はしっとりとしておりパン自体がとてもおいしかったです!甘いブルーベリージャムとクリチの塩っぱさがマッチしてもう一回食べたいパンです!ぶどうパンはまさかの80円!安い!ふわふわでおいしかったです🍇駐車場は広いですが、店前の道路が時間帯によっては混みがちなので、急ぎの時は反対車線からくる時注意です。
大好きなパン屋さんの一軒です。ミニコロネなどミニシリーズの入った袋。私のお気に入りです😘
11時過ぎに行ったので色んなパンがありました。どれも美味しそうで迷いました。塩パンは個人的にはもっと塩が効いていた方が好みでした。カレーパンは普通でした。ナッツとレーズンとかぼちゃの種が混ざったパンと、生ハムとチーズがサンドされたパンは美味しかったです。味付けは個人的好みですが、ベースのパンは美味しいです。他のお客さんはリピーターの方が多い印象でした。2022.2.5
麦のアップルパイが大好きで、あるだけ買います。シナモンロールも美味しい。
美味しいパン🍞はなんとたまにある沖縄のサーターアンダギーだよ😊一回食べてちょ😋丁寧に作っているパン屋さんと思います。
どのパンも美味しくて買いやすい値段設定。個人的にはこの辺りのパン屋さんで1番好き。
家が近いのでよく買いに行きます。リーズナブルですが、全体的に小さめのパンです。手作り感があってたまに食べたくなります。エピやカスクートが好きなのですが朝の8時ごろ行くと無いです。15〜16時ごろに行くと陳列されているのですが、朝にも出して欲しいです。朝は甘めのパンが多いように思えます。
名前 |
パン工房麦 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-33-5090 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

値段も手頃で味も良くって大好きなパン屋さん🥐🥯🥖