御祭神は応神天皇、神功皇后、イザナミ。
名前 |
八幡神社(下荒井町) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.jinja-fukui.jp/detail/index.php?ID=20161227_174412 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

御祭神は応神天皇、神功皇后、イザナミ。目の前を北国街道が通る。福井庄二十二社の最後の神社とされているので江戸期の福井庄はこの辺りまでと考えられる。4代藩主•松平光通が杉松を100本植えて整備したと言われ、福井藩主が北国街道を通るときにここを参拝した事がわかるます。境内は広く杉松があり古くからの雰囲気はあります。ちなみに杉松は松平光通が植えたものではないと思いますがわかりません。数も現在は20-30本位だと思います。石ずりという変わった石があります。駐車場はありませんが鳥居の前にコミニティーセンターがありさらにその先に砂利のコミニティーセンターの駐車場はありました。