森田配水塔から福井市街を一望!
福井市上下水道局森田配水塔 マイアクアの特徴
九頭竜川から見える円柱形の大きい建物が目印です。
配水塔の展望台からの福井市街の眺めは格別です。
子どもが楽しめる水道管をテーマにした滑り台があります。
駐車場あり、無料施設。我が家では通称巨人のゴミ箱と呼んでいる施設。小さいですが室内で遊べます。幼稚園、小学校低学年くらいなら1、2時間くらいは遊べるかと。2023年4月くらいに木の遊具が増えました。屋上から周囲を一望できます。
8号線から見える水道塔が気になったので登ってみました。塔の中は水道局の子供向けの展示施設になっており、休日でも嘱託?のおじさんが管理人としていらっしゃるようです。展望塔と展示室以外のフロアに本来の水道局の施設が入ってるみたい。
森田配水塔マイアクアの屋上から眺める北陸新幹線高架橋は最高の眺めです。
目立つ建物が遠くからも見えるので気になって近くに行ってみた。入れそうだったので入ってみた。屋上にも行けた。大きな給水塔だった。
芝生広場があるから、子どもを遊ばせたりお弁当やおやつを食べたりしてくつろげるのが良い。
孫と3人でいきましたが、水道管イメージした滑り台、非常用貯水槽の手押しポンプを利用した水を貯めるのがどちらが早いか2人で競うゲームがおもしろです。又シャボン玉が身体の周りにできる装置や水道管組み立て、水の鍋音、周波数の水音、プロジェクターでマイアクア、環境汚染による水の大切さなどの説明がありました。5階展望デッキに上がると新幹線、遠くは、東尋坊タワーが見ることができました。ここで福井市内の夜景を見ながらビールを飲みながらカラオケをすると最高ではないでしょうか。コロナの時期なので感染予防のためワクチン接種した3組12人まででしたらどうでしょうか。
配水塔の中にちょっとした体験コーナーがあって驚きました展望台がオススメです。
空いてます。
広々していて静かです。
名前 |
福井市上下水道局森田配水塔 マイアクア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-56-4014 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.fukui.lg.jp/kurasi/suido/sisetu/haisuitou-tennzisitu.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

九頭竜川の橋や河川敷から見える円柱形の大きい建物です。外には広場があり、そこには水道管のようなものを利用した遊具がありました。展望台は閉鎖されていて、利用できませんでした。2023/10/06 訪問。