地元の料理と癒しの温泉。
越前糸生温泉 泰澄の杜の特徴
日帰り入浴の温泉で、広々としたお風呂が魅力です。
静かな雰囲気のロビーで、ゆったりとした時間を過ごせます。
食事は丁寧に作られ、美味しいと評判のお料理です。
宿泊施設もありますが、日帰り温泉に来ました。温泉が広くて、泉質サッパリで、いいです。料金は周辺で最も安価でしょう。
1泊2食で利用しました。温泉は日帰り入浴と同じですが、利用可能時間が宿泊客は6:00〜23:00で、日帰り客は8:00〜22:00と、宿泊客に少しだけアドバンテージがある感じです。お湯は優しく肌触りのよいお湯ですが、消毒液の匂いが少し気になりました。食事が2食とも最高でした。夕食は、出すタイミングも考えてくださるし、釜飯を食べきれないときはラップに包んで部屋に持ち帰って夜食にできます。価格帯も優しいし、大満足です!!
お風呂最高泊まりは以前泊まりました料理もいいです静かで癒されましたたまにお風呂だけ行きますが、気持ちいいですよ~✌
大浴場も、部屋(客室内露天風呂)も最高でした。朝ごはんも夜ご飯も美味しかったのですが、夜ご飯(生物が原因かな?)を食べた後に腹痛、嘔吐がして同行者共々食中毒になりました。旅行の1日目に食中毒になったので正直苦しいししんどくて辛かったです。ご飯なしでの利用がおすすめかも。
年末に訪問しました。街の中心地から外れていますが、ひっそりしていてのんびりできます。施設は日帰り温泉と宿が併設しており、入り口で職員の方から宿泊者は専用のスリッパを渡されます。夕食と朝食付きでしたが、ともに食堂で取ります。夕食は蟹鍋で美味しい越前蟹を堪能、朝食もおかずたくさんでおいしかったです。ご飯はおかわり出来ましたが、味噌汁もおかわり出来たら良いと思います。お風呂は内湯と露天、大きめのサウナもあります。露天は男湯の温度が高く10秒が限界でした。女湯は温度は普通だったようです。他に、マンガコーナーや卓球、ダーツ、エアホッケーが出来る娯楽室、湯上がり休憩室、お土産コーナーがあります。日帰り温泉併設で、少し心配していましたが、うるさくなく、満喫できました。
クリスマスに彼氏との旅行に利用しました。6時ごろチェックインし、フロントで説明等聞きました。フロントの方や案内してくれた方も気持ちの良い接客で、ロビーもクリスマスツリーがあったり温かみのある落ち着いた雰囲気でした♪客室に入ると、まずクリスマスということで冷蔵庫にケーキとジュースを入れてくださっていてびっくり!露天風呂も思っていたより雰囲気もあり、大人2人十分入れるくらいの大きさでした。アメニティは、浴衣、くし、シャンプーハットなどはセルフでした。部屋には化粧水、乳液、クレンジング、美顔器、ジェルネイルと変わったものもあり女子には魅力的でした♪大浴場はこじんまりしていますが、宿泊客限定でシャンプーバーがあり気分も上がります!夕食は事前情報では少なめの御膳となっていましたが、意外と量もしっかりあって大満足。事前情報に記載されていたメニューとは全く別物だったのですが、出てきた料理の方が好みだったので問題なしでした笑露天風呂は、温泉ではないとのことでしたが雰囲気だけで十分な私たちにはとても良かったです!寒い中でしたが、とても温まりました。今時の綺麗でスタイリッシュな感じとは違うかもしれませんが、サービスたっぷりで、ゆったりと過ごすにはとても良い宿でした。値段もクリスマスに2人で3万ちょいと他の客室露天風呂付きの旅館と比べると格安だったので大大満足でした!
今日は昼食と日帰り入浴だけでしたが、これまで何度か泊まったことがあります。自宅から近くて、割とまったりできるので、時々来ています(^o^)この施設はWi-Fiが充実していて、施設内のほとんどの場所でつながるので、それも気に入っています。
ここのお風呂が好き!越前だと海が見える露天風呂が有名ではあるけど、ここは森の雰囲気。ゆっくりとした時間が流れて、お湯も熱すぎなくて最高。宿泊も出来るみたい。しかし夜は周りはまっっっくらになるのでどこにあるか分からなくなるくらい。
日帰り入浴で利用しました。サウナ、水風呂、内湯は大きい湯舟とジャグジー?風呂外湯は10人くらいは入れるような大きい露天風呂が揃ってます。露天風呂は岩石を組み合わせたような岩風呂で湯温も熱すぎず、ゆったり長風呂が楽しめます。これで520円ならとてもリーズナブルだと思います!
名前 |
越前糸生温泉 泰澄の杜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0778-34-2322 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

食事は地元の有名な料理をふんだんに取り入れていただきました。温泉は日帰り客が朝8時開始と早く、チェックアウトの時間まで閉まらないので、ゆっくり入ることができました。