やきとり名門、福井の秋吉!
やきとりの名門秋吉 瓜生店の特徴
カウンター席で気楽に味わえる、やきとりの名門でのひと時です。
店員が名前を覚えていて、温かい接客が心に残ります。
炭火焼きの焼き鳥がリーズナブルに楽しめる、福井県民御用達の店です。
1月の三連休、旅行中に小学生、未就学児を含む家族で訪問しました。勤務先の近所にあるのですが、北陸に本店があり地元の方から勧められたこともあり、4時15分頃到着しました。時間も早いのですぐに案内されましたが、早々に満席となっていました。店内はオープンキッチンで期待も高まり、注文時の店員さんのレスも、食事の提供も早かったです。どの食事も、炭火の風味も加わり満足度は高かったのですが、お店オススメの純鶏は塩分と油分がありお酒が進む一方で、歯応えがあり子供にはなじまなかったようです。若どりのほうがいいかも。早い時間帯に行けば待たずに座れそうですし、全体的には満足度の高いお店でした。
84才の母と娘と3人でイートインしました。お酒は好きだけど、日本酒をお湯割りでしか飲めない母の為に、ホットドリンク用のグラスと、ポットのお湯を用意して下さった心遣いが、とても嬉しかったです!母も娘も私も、美味しかったと大満足でした!
相変わらずの味。最高ですね。16:30入店、じゃないと並ばないといけないし。そして、いつも絶対食べたい「あか」。これは外せない。だから、早く入る。コロナになって、本当に持ち帰りが多い。山のようにおいてあった。それが秋吉のいいところですよね。でもやっぱり、お店ですよね笑満喫です。ごちそうさまでした。
土日でもすんなり入れて良い。窓際は少し寒かったです。
やきとりで有名な秋吉さん。福井ならではの純ケイ(親鶏)はコリコリしてて美味しい!しろもシンゾウも臭みもなくて美味しかった。平日18:30ごろに行きました。結構お客様が入ってましたが、待ち時間はなくすぐ入れました。
今までに数回しか行ってなく一年以上行ってなかったのに店主の方が名前を覚えていて下さりびっくりしました。店主の方の教育が良いのでしょうが丁寧で元気良く感じが非常に良いです。味は勿論間違いなく美味しいです。
久しぶりに店の中で食べたが、店員の対応も味も良し。夕方5時には混むから、早めに行く方が良い。
ここはテーブル席のお座敷があって使いやすい。あと接客がいい、秋吉系列の中で1番です。
久しぶりに秋吉に行って来ました!とても美味しかったです。やっぱり、焼鳥と言えば秋吉ですね〜!
| 名前 |
やきとりの名門秋吉 瓜生店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0778-21-1400 |
| 営業時間 |
[火水木金] 17:00~23:00 [土] 16:00~23:30 [日] 16:00~22:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
カウンター席は気楽に食べれる場所です。