絶品のくるみ蕎麦、越前陶芸村で!
十割蕎麦 だいこん舎の特徴
福井県陶芸館敷地内で十割蕎麦の本格的な味を楽しめるお店です。
人気のくるみ蕎麦は大根おろしとの絶妙な組み合わせが魅力的です。
お腹を満たすそば団子は驚くほどの大きさと滑らかな食感を持っています。
初めてそばがきを食べました❣️美味しい🤤めちゃくちゃ美味しい🤤普通の蕎麦も美味しいのだけれど私はもみじそばを注文❣️少し大根おろしが辛くてそれがまた美味しい辛味‼️おすすめ蕎麦屋さんなので是非😌ただ、ランチのみなのでお昼時は混み合うから予約して混み合う時間を避けるがオススメです‼️黒蜜しょうがのかき氷🍧を注文したけどこれがまた初の味👅で是非食べて頂きたい場所でした☺️
クルミ蕎麦をいただきました♪とても食べやすく美味しかったです😋他にもいろいろ頂きたいと思いました。駐車場は越前陶芸村の所に停め徒歩数分です。7月下旬でしたので途中、文化交流会館で涼ませていただきました。向かっている途中、公園で心地よい風が吹いて来ました🌿店舗へは石段を登った先、左手にあります。趣のある素適なお店でした。
2024年5月 越前陶芸まつりで寄りました。おまつり当日のメニューはおろし蕎麦(700円)の一品のみ。代金と引き換えに指定時間がメモされた手書きの整理券を渡されます。およそ1時間待ち。指定時間まで各作家さんのテントを巡る時間は充分あるので事前に整理券を貰っておくのが良いと思います。アルコール等の飲み物はお席に案内されてからスタッフさんに直接注文すれば良いようです。小ぶりの蕎麦鉢(越前焼)に盛られたおろし蕎麦がお店の雰囲気に合っていてステキでした。
2023/11に伺いました。専用駐車場は無いようなので陶芸村の駐車場に停め、園内の散歩や買い物のをしながら伺いました。皆さんに店前の道路に路駐されてましたね。開店10分程前に伺いましたが10人程の待ちでした。※タイミングによりますが食事が出てくるまで結構、時間がかかることが有ります。楽しく、お喋りタイムですw頼んだのはくるみ(冷)&おろし、旬菜かき揚げです。おろしはしっかしとした蕎麦におろしが良きです。そして!こちらのくるみ蕎麦!初めて頂きましたが…タレの中の薬味が珍しい感じです🫨。好きな人は癖になるパターンですwかき揚げは油クドくなく、野菜が衣の中で良い塩梅に蒸されて美味しかったです。今年はGODIVAコラボのチョコがありました。
こだわりの十割蕎麦、どのメニューもお勧めだけれどイチオシはくるみ蕎麦。ぜひ季節の野菜を使ったかき揚げを付けるのをお忘れなく。衣ばかりの一般的なかき揚げとは一線を画す野菜感たっぷりのかき揚げが味わえます!
福井県陶芸館敷地内にありますお蕎麦屋さん。10割蕎麦。多分県内産そば粉。麺はやや細めですがコシはしっかり。風味が少し弱いのは季節柄仕方ないのかな。晩秋新蕎麦の時期には、さぞかし美味しい蕎麦が食べられると思います。そしてメニューのバリエーションが多いことにも驚かされます。おろし蕎麦だけでも5種類!私は大根おろしの絞り汁と生醤油だけで出汁をとった『おしぼりおろし』が一番口にあいました。私は、美味しいおろし蕎麦とは麺はもちろんのこと、出汁、おろしたての大根が三位一体となったものだと思っています。このだいこん舎さんは、久しぶりに満足いくお味でした。😊器は越前焼きを使い、接客も柔らかい物腰。とても満足です。😉
お昼に寄せていただきました。十割とは思えないほどきれいで長い蕎麦です。噛むと歯応えのある麺でした。おいしいです❗出汁も鰹だしでほどよくおいしいです。好みとしては、おろしがもっと辛いとよかったですね。また行きたいと思います。
チョコとそばのマリアージュ。ちょっと前に訪れて。いやあ、ここのそばはうまい。冬であっても、おろしをいただいてしまう。天ぷらも、それ単品で十分勝負できる。越前のおろしそばを楽しむのであれば、間違いはない。好き嫌いはあるだろうが、万人受けするといえば、そうだろう。細麺で、玄そば感はないが、のどごしはよく、サラッと食べる。お楽しみあれ。
お昼にもり蕎麦大盛とかき揚げをいただきました。蕎麦は十割で豊かな蕎麦の風味を期待しましたが、二八蕎麦に慣れてしまっているせいなのか、味わい淡白な感じがして物足りなさを感じました。おそらく好みの問題だと思います。つけダレは濃い味で少し尖った印象でした。連れはおろしそばをいただきましたが、相当美味しかったようです。盛りに関しては、大盛りでも少し物足りないので、よく食べる方は特盛りを頼むといいかもしれません。広い店内は古民家風ですが、ハイシーズンはかなり混み合うとのこと。接客が丁寧で元気が良いのが好感がもてます。
名前 |
十割蕎麦 だいこん舎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0778-32-3735 |
住所 |
〒916-0273 福井県丹生郡越前町小曽原120−3−20 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

個人的に☆4.5を付けたい美味しいお蕎麦屋さんです。ちょっぴりリッチな気分を味わえる蕎麦を堪能した後に、デザートの黒蜜団子とお好みのドリンクでまったりすることをオススメします。マイナスポイントとしては、必ず相席になってしまう点ですかね?トイレは別の場所で済ませておくことをオススメしますが、そこまで気にはならないかも?宮崎村の観光を楽しんだ後に訪れては如何でしょうか?