斜行エレベーターで温泉天国。
しきぶ温泉湯楽里の特徴
斜行エレベーターで到着する、展望浴場のある温泉施設です。
35℃から45℃までの多彩なお風呂があり、家族連れに最適です。
美味しい料理が楽しめ、宿泊・日帰り入浴がいずれもお値打ちです。
日帰り温泉としては実に素晴らしいと思います。料金も安く、気軽に利用出来るので、個人的には7の付く日に回数券を買うのをオススメ。ドライブで疲れた体を癒すのに利用し、温泉でリフレッシュした後に福井名物のおろし蕎麦やソースカツ丼を食べるのも◎大型トラックも駐車できるスペースがあるので、よくドライバーさん達も休憩していたりします。値段の割には整っている施設とのことで☆5評価です。
山形からの旅4日目日帰り入浴で利用。施設周りの駐車場?狙いの人がいっぱいで、Uターンして下の駐車場まで戻る車が引っ切りなしで狭い上に危ない。施設周りは身体障害のある方と宿泊の方専用にしても良い気がする。エレベーターが斜めに登って行きケーブルカーのようで面白い。様々な湯温を楽しめるとあって期待したけど、同じような温度の浴槽があちこちにある感じ。45℃とか熱いお湯にはあまり人がいなかった。夏場は小さいお子さんが水風呂で遊んでたりするので、水風呂や温めの温度設定を増やした方が良いように思う。
斜め走行の斜行エレベーターで登って行く温泉施設です。日帰り、宿泊共出来ます。今回は宿泊利用で、ビジネスプラン利用です。プランも色々あります。夕食、朝食は併設レストランにて頂けます。客室は和室で、お布団も引いて頂いた状態で、清潔に保たれており、気持ち良く利用が出来るかと思います。客室には浴室はありません。温泉施設での入浴です。こちらの温泉はつるつるすべすべ感を凄く実感出来ます。気に入ってしまいました。ぬるい、ちょっとぬるい、ちょっと熱い、熱いと4種類の温度が楽しめます。ぬるいの温度が、源泉のままだそうです。泉質がナトリウム炭酸水素塩泉の為か、入浴後には中々汗が引かず、夏場は大変ですが、冬場はかなり温まるかと思います。休憩スペース、軽食コーナー、レストランもあり、ゆったりと過ごす事が出来るかと思います。また来たいです。来て良かったです☆
2023年3月中旬祝日に訪問。時間によって金額が変わる。サウナも楽しめたし、各浴槽も温度が色々で熱湯が好きなので非常に良かった。WBC準決勝だったので、TVがあるサウナは盛況でした。
比較的安い。従業員さんの対応は良い。施設や設備・備品は古いが掃除が行き届いていているので好感。コスパ良い。〜ただ、お風呂が気に入らない。近隣の入浴のみのお客さんの方が凄く多く、我が物顔ではばをきかせて、ザワザワして落ち着けない。宿泊施設としては本末転倒って感じ。
35度39度40度いろんな温度の風呂があり、とろっとしていて、最高です!リニューアルされて、さらに魅力が上がりました‼️また行きます‼️今度は食事もしてみたいです‼️
温泉大好き夫婦が楽しみに。何とエレベーター?ケーブルカー?に乗って温泉のある場所に。温泉は星3つかな。休憩所は、充実していて寝てる人や昼ごはん食べてる人で平日なのに賑わってました。
今日は日帰り入浴で朝風呂利用しました。なぜ今日かと言いますと、、、露天風呂😌♨️の工事🚧が終わり、いよいよ本日より利用可能だったからでーす🎵😂画像は入口周辺および1階ロビー。名物⁉️シロクマの剥製(ゆらっクマ!🐻)は撮りましたが、もう1つの名物、斜めに移動するケーブルカー🚟のようなエレベーターや2階浴室フロアは撮り忘れ!💦さて早速、本日目的の露天風呂♨️へ。おぉー!縦長のシンプルな感じに代わっています。特筆は整え処が追加され、リクライニングっぽいチェア2つと普通の椅子🪑3つが置かれています。少ないスペースを有効に活用して、頑張って拡げた感じが伝わってきます。また地味に凄いのが、浴槽の深さや寸法取り。湯楽里は比較的深め(70cm)の浴槽なのですが、ここはちょうど良く、しかも足を伸ばして入るとジャストサイズ!😃見事に身体が納まります!他のお客も皆私と同じ向き。仲良く『川』の字になって入浴してました😊また、サウナもリフレッシュ!木の板が張り替えられ真新しくなっています。😊ここは泉質は『美人の湯♨️』ナトリウム炭酸水素塩泉。ヌルっとした良い温泉です。また温度は36℃~45℃とかなりの温度幅があり、特にぬるい方はゆっくりと入りたい時には最高です。広々とした浴室内に、露天風呂とサウナまでリニューアルされ、ますます人気が出そうですね~✨9月22日再訪問。なんと浴室フロアロビーなど、リニューアルしていました。😆
源泉かけ流しではないですが(掛け湯はかけ流し?)、温度毎に湯船がわけられていて長風呂するかとができます。出たあとお肌がツルツルになります。
名前 |
しきぶ温泉湯楽里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0778-25-7800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

釣りの際に利用しました。宿泊者は日帰り温泉施設が無料で何度でも利用出来るので、釣りだけではなく温泉も楽しめてお得な気分になりました。部屋も贅沢を言わなければ釣り宿としては大満足です。