たこ焼きと日用品が楽しめる。
ホームセンターみつわ 武生店の特徴
日用品・食品・衣料品まで幅広く取り揃えた便利なホームセンターです。
改装された店内は明るくなり、商品をゆっくり見て回れます。
手作りバーガーやたこ焼きなど、美味しいフードメニューも楽しめます。
元々ホームセンターだった所にスーパーも出来て一緒に会計出来るので、文房具や洗剤、トイレットペーパー等も一度に購入出来てとても楽です。冬は灯油も購入します。
入口にあるたこ焼きとたい焼きが美味い!とてもいい意味で普通!シンプルで良いし9こで600円は安い ネギが多いからか?たい焼きはあんが多くてパリパリ美味しいのが食べたいと思ったらここでいいかもしれない。綺麗なお姉さんが焼いてました(おい。
日用品・生活雑貨・衣料品から、植物(土や肥料・苗)、ちょっとした家電製品・家具、工具など、なんでもあります。マックスバリュ・ウエルシアが入って、食料品や医薬品関係も充実しました。先日、車のタイヤまで売っていたのには驚きました。価格は一般的なのですが、近くなので、ちょくちょく買い物に行っています。先日、急な大雨で、駐車場が半分位水浸しになって、停めれなくて困りましたが、屋上駐車場に、停めることが出来て助かりました。会計レジは、2箇所の出口にあり、日用品などのまとめ買いなど、購入したいものを全部一緒に精算出来るのも便利です。
何年か前、凄く雪が降った日があり、みつわさんの目の前の道路で雪にはまってしまいました。何時も車(会社の4トントラック)にはスコップ積んでるのですが会社の駐車場で使用して忘れてきてしまい、みつわさんにスコップ買いに行きました。みつわさんは大雪のためか早期閉店、もちろんそんな大雪の日にスコップ等除雪用品は全て売り切れ。近くにいた店員さんにスコップ貸して下さいとお願いし快く貸してもらえました。2、3時間あれば出れるか?でもチェーン履いてはまったから出れんかも…と思ってたら、みつわさんの店員さん7、8人位だったかな?無言でついて来てくれてはまってるトラックを掘り出し、押すから乗って発進して下さい、と、当初何時帰れるか?次の配達間に合うか?そう悩んでいましたがあっと言う間にその様な悩みは解消され、何かお礼でもと言いましたが、別にいいですよ、と言われました。店舗、商品等とは関係の無い事ですが、店員さん達の対応は神だと思います。
このみつわから北にある信号の無い交差点では、よく事故があるのでじゅうぶんに気をつけて下さい💦
仕事で材料探しにいきましたありがとうございました。わりかしネジの多さにビックリ(*^^*)
生活雑貨中心に買い物に行きますよ。Tポイントが2倍付く時を狙って行きますよ。
2022/12/30 急に思い立って初日の出を見たくて南紀に旅立つ前のランチ? 武生インターから降りてすぐに目についたので、いつも通りの興味津々で寄ってみました。食料品コーナで🍙とカップ麺を税込み32?円で購入。休息場には、電子レンジ・瞬間ポットもありました。
キャンプ用品が豊富 (キャプテンスタッグがメイン)ロゴスのハイパークーラー どこよりも安く 思わず買ってしまいました。
名前 |
ホームセンターみつわ 武生店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0778-25-7766 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

トイレが中央入口近くにあるのはたすかりますが、詰まってて水がたまっている箇所があったり、トイレットペーパーの予備が無い箇所があったりトイレットペーパーがうまくセットできなかったりでした。店内の品揃えが多いのは助かります。いつも購入している猫砂がみつわ丸岡店と武生店にしかないみたいなので継続して置いてほしいと思います。商品の写真を追加しました。写真は8リットルですが購入したのは7リットルでした。2024年10月26日追記初めて食料品売り場で買い物しましたが品揃え豊富ですね。他のお店より高いものもありますが、安いものも多いです。今回は店内にいる時にトイレ行ったのですが店内にトイレがどこにあるかの表示がないので探しにくいですまたトイレのゴミ箱も蓋がなく中が丸見えの上、いっばいのもありました。また便座が緩んでいるのかすぐずれるねで使用しにくいです。