レトロ感漂うこだわりのたこ焼き。
多幸の特徴
大きめのたこ焼きが山盛りで、しっかりした味が楽しめます。
昭和レトロなグッズがいっぱいの、懐かしい雰囲気の店内です。
店主の情熱を感じる美味しさで、訪れる価値ありの一品です。
美味いし、店主のこだわり、お話、店内のレトロ感、最高でした。知らずに山ワサビ味を食べたがソースが絶品らしい。
テイクアウトで。山わさび醤油をいただきました。1個がでっっっかい!海苔たっぷりで山わさびの風味もうまうまでした。店内はレコードや懐かしのレトロなものが沢山陳列してあって見てるだけでも楽しい。掘り出し物があるかもしれないのでレトロ好きは足を運んでみては(販売してます)。駄菓子屋のようにお菓子も沢山売っていました。
とっても美味しいたこ焼き屋さんです。外はカリッと中はトロッとしてます。しょうゆの極とソースマヨを頼みましたがどちらも違った良さがありました。店員さんは思ったことをオブラートに包まず言うタイプのようです。また店内はクーラーが効いていないためかじっとりと暑かったです。
相変わらず美味しいのですが最近値上げしました。しょうゆの極が580円。スーパーで弁当買うのと同じ値段。迷いますね〜。
4年ぶりに彼と買いに来ました。物価上昇している中、あの頃と変わらない値段でした!予約分と来店分同時に作っているため、忙しそうでした私が買いに行った時点で、まだ昼食を取られていないようで大変そうでした取材よりグーグルの口コミの影響が大きいようで、ひっきりなしみたいです私は醤油バター味を購入し二人でいただきましたが、やっぱり美味しいです!
駄菓子や昭和レトロなグッズもたくさん展示されている店内で『しょうゆの極』を…大きめのたこ焼きが6個山盛りのネギにマヨネーズに七味にこれでもかってほどの味のり…最高でした!
レトロ感良い感じ❗味期待より雰囲気サイコウ旨し一推し❗記念に一度は食べてほしいたこ焼き❗バター醤油はなかなか無い旨し海苔いっぱい❗ネギ醤油も王道の旨し❗温かいうちに食べなきゃ旨さなくなるよ❗
神奈川から北東北へバイクツーリングで訪れた際は、必ず寄って食べていました。昔のお店(はす向かいで間口一軒)の頃は、地元密着感がムチャクチャあったなぁ。真夏の猛暑でも、パクパク食べれるおいしさ。
しょうゆの極(490円)を注文してみました。味はやや薄め。しかし、間延びした薄さではなく、しっかりした味わい。何個でも食べたくなる。おじちゃんひとりで作ってる。今後もお体気をつけて。
名前 |
多幸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

たこ焼きは、大きくて美味しいです。醤油の極みは、絶対食べた方がいいです。焼き上がるまで時間かかりますが、店内レトロで楽しめるし店主さんも気さくに色々、話ししてくれます。