釣りと星空、綺麗な海辺。
白木漁港の特徴
美しい海岸線に囲まれた、釣り好きにはうってつけの場所です。
高速増殖炉もんじゅが望める、静かで癒される漁港です。
夜空には素敵な星空が広がり、流れ星も楽しめます✨
港内では子供達も安全に釣りが楽しめると思います。少し離れていますがWCあり。高台から景色を楽しむ事も出来ますよ。
もんじゅがよく見える。これを見に来た。静かで、釣りを楽しむ人たちが多かった。
ロケーションは最高ただ今はコロナ影響もあってか漁港内立入禁止カンバンあります。ルールは守りましょう。
釣りのホームグランドで楽しく遊んでいます。
始めての訪問です、福井にこんな、素晴らしい海岸線があるとは、素晴らしいですね❗
コロナ観戦拡大防止の為、漁港入り口に誰が見てもわかるように※※立ち入り禁止※※の文字が書かれた立て札が有ります。釣りをしたい気持ちはわかりますが、釣り人として、一人の人間てしてルールは守り気持ち良く釣りが出来るまで待ちましょう。以前来させてもらった時に車で柵を外し入り釣りをする人を見かけました。ド漁港関係者の方に怒られてました。みんなで釣り場を大切にしましょう。
10月にアオリイカ狙いで行きました。夜明け前からエギ投げましたが当たりは無し。他の釣り人もエギングしてましたが駄目なようでした。ただ雰囲気はすごく良く、海もきれいでした。
高速増殖炉もんじゅは見えますが、今は稼働しておらず湯気も見えません。ファミリーフィッシングで訪れた今はコロナウィルスの罹患を懸念してか、あまり地域の方は訪れて欲しくないようなお話しでした。漁港への道も私道とのことで駐車は困るとのことで、それもコロナウィルスを懸念してのことのようです。魚は漁港内で小さい魚が数匹釣れるもフグとカワハギで食べたりは出来ない結果でした。
警察に強制排除!!ゴミのポイ捨て、水道の無断使用、サザエの盗難等で、関係者以外、立入禁止。それでもマナー知らずの人達のら路地駐車で車の往来にも支障が出てくると警察に通報されて、強制排除されてました!!
名前 |
白木漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

海が綺麗で車で近くまでいけて釣りができます。夜釣りも家のあかりがボチボチあるかんじででも私がいった5月20は未だ海が冷たいから堤防釣りは魚がいませんでした。漁師さんも海の温度があがるとあじやらサビキでも入れ食いだそうです。