越前の塩ラーメン290円!
越前らーめん 塩てつ 小野谷店の特徴
餃子チャーハンセットのボリュームは満点でお得感が強いです。
ニンニク入りの太麺は塩ラーメンと絶妙にマッチする美味しさです。
越前市では塩ラーメン特価290円が話題のランチスポットです。
「ちょいのせ味噌ラーメン」をいただきました。炙りチャーシューがとても美味しく、普通チャーシューも旨かったですね。スープは塩てつベースのスープに永平寺味噌を加えて、背脂が浮いています。見た目は濃厚スープですが、凄くあっさり系のスープです。味噌味好きにとっては味噌のパンチ力が薄く物足りない感じで、背脂は客の希望を聞いてからトッピングして欲しかったですね。家族が食べた「ちょいのせ塩ラーメン」のスープの味は、あっさり塩味で、こちらの方が塩てつらしいラーメンに思えました。麺はストレート麺で、依頼しなくても硬めでしたね。麺とスープには隠し味的な癖があります。また、普通盛りなのに他店の大盛りの量に驚きですよ。量的にはリーズナブルです。ご馳走様でした。次回は「濃厚スープおとこ塩てつ」に挑戦してみようかな。
長旅で山道ばかりで食事にありつけずやっと見つけたのがここでした。とりあえず入ってみたら21:00をとうに過ぎていたのにほぼ満員。人気店みたい。メニュー見て驚き!塩てつらーめんが490円!ついでに唐揚げ3つにミニご飯セット450円?も。全部がうまかった!飛び込みで今日は大正解!らーめんもちゃんと一人前でシャキシャキもやしやチャーシューなど抜かりなし!これは繁盛するわなあ。席があいた途端にまた客が来る感じで店員さん大変そうだった。とりあえずオススメ!
上ホル味噌てつらーめんと餃子チャーハンセットを注文。麺は細ストレートで食感が特徴、ただし伸びるのは早め。スープはホルモンと野菜の旨味にまろやかな味噌味が良く合う。野菜多めで全体的にボリュームがあり満腹になる。
R5/11/19 初訪現金のみ・越前らーめん塩@450・とりからS@480らーめんはデフォルトやや硬め設定との記載もほんのちょっとだけ硬い程度。スープはインパクトがあるようで、ないようのな不思議な感じもグイグイ飲めます。よって評価は⭐︎4個人的にはニンニクが効いた方がもっと好みかも?塩のDXというらーめんはにはバタートッピング、一瞬そそられたけど「とりもも」に興味津々でオーダー。正解でした!ニンニクと生姜が程よく濃く、食べ飽きない。結構好みでした。特筆はマヨネーズ。ちょっぴりカラシを効かせた程よい酸味と辛味で食べ応えは大満足(๑˃̵ᴗ˂̵)あと、とにかくメニューがbusyなため、どれを選べかいいか絶対に迷うと思いますが、色々と悩んで下さい( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
薄切り塩チャーシューと餃子いただきました。美味しかったです。コスパ最高ですね。注文から提供までも早かったです。
旅行中に見かけて、初めて訪問。メニューを見て、セットメニューが豊富でビックリしました。私の定番のラーメン、チャーハン、餃子のセットを注文。ラーメンは醤油と塩からで、食べなれた醤油ラーメンを注文。味はおいしかったです。ただ、麺が普段食べているラーメンよりもカタイ印象がありました。ただ、一番驚いたのは値段がとても安いことでした。地元のラーメン屋で同じメニューを注文したら軽く1000円は超えるのに、ここでは900円以下でした。
越前市に来たら塩てつに行かない手はない!!!ってくらいとても美味しいラーメン屋さんです。色んなバリエーションのラーメンがあり、飽きることがありません。値段もリーズナブルです。
国道8号線沿いにあるポツンと一店屋。予備知識ゼロから入店。メニューはたくさんありブラジル推しなようである。とりあえず店の推しのしおてつラーメンとミニ焼豚丼を注文。しおてつラーメンは郡上のベトコンラーメンの風味から焦げ臭をなくした感じで独特な感じ。結構好きな風味だけど、塩分濃度は気になる。麺はデフォルトで少し固め。食感はいい。ただ焼豚丼は焼豚が硬い。肉々しさがあるのは良いが、硬すぎる。肉を叩いて柔らかくするなどの工夫してほしい。
塩ラ-メンのライスと餃子セットを食べました。塩ラ-メンはあっさりしてるんだけどス-プにコクがあるけどくどくなくて美味しかったです🎵餃子もジュ-シ-で美味しかったです‼️
名前 |
越前らーめん 塩てつ 小野谷店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0778-21-2788 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

コクうま塩てつを注文した。「ラーメンにチーズは合うのか?」と思っていた。あっさりした塩ラーメンに、チーズが適度なコクを足していて、これはこれで美味しい。メニュー表は情報量が多く、クセがある。