狛兎と狛犬が迎える杉崎神社。
杉崎神社の特徴
今年の干支ウサギが祀られ、特別な空間を提供しています。
境内には狛犬と狛兎が並び、ユニークな景観が楽しめます。
独特な文化が息づく杉崎神社の魅力を感じられます。
境内には「狛犬」と「狛兎」が置かれていました。祭神は「大国主命」です。「狛兎」が置かれているのは「大国主命」を「因幡の白兎」が助けた事が関連しているそうです。
杉崎神社(原文)Sugisaki Shrine
名前 |
杉崎神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-fukui.jp/detail/index.php?ID=20160808_110337 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

こちらは今年の干支ウサギが祀られ狛犬と一緒に(狛兎?)鎮座している神社です。恵方参りにはピッタリでしたが、1月の雪で参道は閉ざされていました。長靴履いてきて良かった。雪を踏みしめお詣りしました。帰りは猫寺お誕生寺と越前そばに寄って、ぼた餅とブリカマ買って帰りました。