永平寺帰りに絶品お蕎麦。
矢の屋の特徴
永平寺の帰りにおススメのソースカツ丼が楽しめるお店です。
評判の越前蕎麦がリーズナブルに味わえる名物店です。
おろし蕎麦と天ぷらそばの美味しさが際立つお蕎麦屋さんです。
永平寺の帰りに、立ち寄りました。ソースカツ丼と、おろし蕎麦のセットを食べましが、丁度良いサイズでした。ソースカツ丼を、初めて食べましたが、美味しかったです。
お蕎麦とソースカツ丼をいただきました。おろし蕎麦はつゆだけだと辛いと思いましたが、お蕎麦と食べるとちょうど良い味でした。ソースカツ丼のソースもちょうど良い味で美味しかったです。サービスで最初に出てくるごま豆腐と味噌だれがかなり美味しいです。
そばとカツ丼のセットがおすすめ!ソースが染み付いたカツはまさに絶品!セットを頼む場合はそばは7分目までになっているので、大盛りを頼めば1人前になります。
友人の永平寺のお参りの帰りに昼食で伺いました。いつも帰りには、矢の屋さんでこのセットを食べるそうで、是非、同じ物をとミニかつ丼セットを注文しました。ソースかつ丼のカツもヒレで柔らかく、ソースも絶妙にマッチした味付けで関西でよくある御飯にキャベツをしきつめてトンカツをのせてデミグラスっぽいソースがかかっているソースかつ丼とは一味違う素朴な優しい味わいで、そばとピッタリでした。初めて食べる越前そばでしたが、こしがあって風味も良く、冷たいそばが好きな僕には絶品でした。また永平寺に同行のおりには、また伺おうとおもいます。ご馳走さまでしたm(__)m
天ぷらお蕎麦をいただきましたが1200円くらいでしたが、海老が2匹もありお得です。天ぷらのあげ具合などもよく美味しかったです。
さほど期待無しに入り周りで食事されてる方を見ると地元の方が多い感じでした。オーダーは天ぷらざる蕎麦天ぷらの揚げ具合は野菜は素材の甘さを引き出す絶妙海老天ぷらは衣が多すぎず海老も大きめでプリプリざる蕎麦は蕎麦湯が無かったから乾麺だったのかな?でもコシもあり、冷水でしっかり締めてあった感じで美味しかったです永平寺さん近くに矢の屋さんの無料駐車場を教えてもらいました良いお店だと思います。
天丼蕎麦定食美味しかったです。サービスでゴマ豆腐を頂きました。ごちそうさまでした。
福井県永平寺にある矢の屋ですね。お蕎麦やソースカツ丼が食べられます。この日は単品で山菜そば、ミニソースカツ丼を注文しました。定食も扱っており友人は定食を注文しました。定食もボリューム有りますね。ミニソースカツ丼は美味しかったですね。カツは薄いですが食べやすいです。ソースも良かったです。山菜そばは山菜がたっぷりのってます。お蕎麦のダシが美味しい。珍しくダシも飲んでしまいました。あと、ごま豆腐?に味噌ダレがおまけでついてきます。味噌ダレが美味しかったです。お土産コーナがあり味噌ダレを買って帰りました。駐車場も広くて停めやすかったです。
永平寺で座禅をした後に、訪問しました。窓からの冬景色を眺めながらの食事は、格別でした。ソースカツは、柔らかく満足出来る量でした。追いソースも出来ました。胡麻豆腐の小鉢を無料で頂きました。小さなお土産コーナーがあり、胡麻豆腐と永平寺みそを買って帰りました。
名前 |
矢の屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-63-3130 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ソースカツ丼とおそばが美味しいお店です。時間ギリギリに訪問…ほぼ閉店時間にも関わらず、快く歓迎してもらいました。コシのあるお蕎麦は、温かくても冷たくてもコシが有りびっくり。少し風味は弱めでしたが、甘めのソースと相性バッチリです。お蕎麦セットは蕎麦の量が標準の7割って言われたけど、多分セットでも120〜150gはありそう。女性なら蕎麦セットの少なめの量でも充分満足できると思います。男性でもお蕎麦を増量すると170g〜位な感じでお腹いっぱいですね。ぶっ掛けタイプのお蕎麦ですが、ツユに付けて食べたほうが麺が伸びずにオススメです。ロースとヒレも少し薄めのカツにしっかりソースがかかってるので、お腹もココロも大満足。迷ったら是非矢の屋さんへお越しください。