永平寺前で味わう、絶品ごま豆腐ソフト!
井の上の特徴
永平寺への参拝に最適な、便利な駐車場を完備しています。
自家製のごまとうふソフト、ふわふわ食感が絶品です。
永平寺そばとだるまプリンをぜひ味わっていただきたいです。
ごまとうふソフト、美味しかったです!あっさりしてますが、しっかり胡麻の味がしました🍦パクパク食べれます😋店内1階の休憩スペースで食べることもできて、小さいコップでお茶いただけてありがたかったです☺️
永平寺を訪れた際、向かいの井の上駐車場に¥300で停めました🅿️🚗そしたら、お土産¥300券を頂いたので、永平寺参拝後帰りに、こちらでお買い物♫迷わず、こちらが一推しとする“永平寺そば極”と、“ごまどうふソフト”を購入😉ソフトクリームは、ふわふわの滑らか食感。胡麻の風味と味わいをしっかり感じられます🍦♡イートインスペースで無料の永平寺茶を頂きながら食べたので、ホッとひと息つけました✨そばは、全国的にも有名でオンライン販売もしているそうですね!そばを求めて来店するお客さんも多く、購入する方々をお見かけしました♪乾麺なのに、乾麺とは思えないほどの風味と喉越しですよ!そば粉を贅沢に使っているので、そばの味わいも濃く感じてすごくおいしかったです☺️また食べたいなぁ〜♪お支払いは、各種クレジットカード•電車マネーも対応しています。
来るたびにバージョンアップされています。経営者の鏡カード決済もOK。自社生産の“おいもチップス”も美味しい。永平寺観光行くならここに来ないと画竜点睛を欠きます。
福井駅から永平寺ライナーに乗ってここの停留所で下車。トイレを借りようと入ったら、胡麻豆腐のソフトクリーム(¥400)が美味しそうだったので思わず購入。寒い中でも価値あり!
【駐車場代金一日300円は安い、その上・・・】参道交差点付近に有る「井の上」は店の前に数十台止められる駐車場を併設していて、一日300円は一番安いと思う。その上領収書は店でのお土産・食事に割引券として使用できます、実質タダです。
ここは蕎麦屋のくくりのほうが合っているような。永平寺そば美味しかったです。
だるまプリンと同じ会社らしい。2階には蕎麦屋🈶。一階は土産屋。
1階はお土産が売っている。2階は食堂になっていて名物の永平寺そば極やソースかつ丼が食べられる。永平寺そば極は永平寺町産そば使用、無農薬栽培、石臼挽き、十割そば。芳醇なそばの香りがしてもっちりした食感が良かった。接客がていねいで雰囲気の良いお店。
永平寺に来たらやはり永平寺そばですね。三味の蕎麦を注文しました。お店の方に美味しいそばの食べ方を教えてもらい食しました。蕎麦のコシが強く蕎麦の風味を生かしたおつゆも美味しく季節のご飯も付き大変満足なランチでした。
名前 |
井の上 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-63-3333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

加賀山代温泉から永平寺行きのバス(おでかけ号)で永平寺井の上に着くと荷物無料預かりサービスをしてくださるお店があると知り、こちらで預かって頂いて楽に永平寺参拝が出来ました。お店のスタッフさんが皆さんとても親切で帰りのバス便の乗継アドバイスもして頂いてとても助かりました。