肌がツルツルの美人の湯。
渓流温泉 冠荘の特徴
ナトリウム炭酸水素塩泉の美人の湯で肌がツルツルになる温泉です。
鯉が泳ぐ立派な池庭を眺めながらの癒しの移動が印象的でした。
冠山登山の帰りに草津岳に寄って、心地良く過ごせる自然環境が魅力です。
宿泊もありますが、日帰り入浴可能な温泉。近くの道の駅の下で川遊びを満喫した後、徒歩すぐのこの温泉で温まれるのが最高です。露天は、池田町の雄大な山々を見られてとても気持ちが良いです。休憩スペースも充実しています。
日帰り温泉 大人700円でした。金曜16時ごろに利用しましたが、ホームページに記載があった通り14-17時:⚠️地元の方が多い様子で、しっかりと「⚠️」でした。温泉は炭酸温泉でとても気持ちよく入れます。岩の露天風呂の開放感がとても最高でした。サウナ(90℃)、水風呂(水道水)もあって整えます。お風呂は大きな内湯1つと小さめの露天風呂1つです。アメニティがとても充実しており驚きました。また、脱衣所にウォータークーラーがあったのも助かりました。夏は脱衣所がしっかりと冷えており風呂上がりに涼めました。
日帰り温泉で利用しました。お風呂は外湯、内湯、小さいサウナがあります。泉質はいいのですが狭いので、5人も湯船に入ると芋洗いのようです。アメニティは馬油シャンプー、酒粕パック等ありいいです。16時迄なら畳の休憩室も使えます。
ホテル入ってませんが日帰り温泉♨️に入って来ました〜ぬるとしてとても気持ち良かったです。
日帰り温泉でたまに利用しています、金曜日はスタンプ2倍です地元の方が多く、サウナでは少しうるさいかな、温泉の質は内湯の方が良い感じです。
福井から岐阜に抜ける冠山峠道路を少し外れた福井の池田町にある温泉宿です。 日帰り温泉で立ち寄りました♨️ 近くに道の駅はありますが、なかなか辺鄙なところにあるので、峠を越える際に寄れて便利です。 お風呂自体はかなり狭めで内風呂一つと外風呂一つありますが、外風呂は2人でいっぱいでした。 年季は入ってますが、温泉は気持ちよく入れました。
釣りキャンプ🏕️の初日♨温泉だけを利用させて貰いました。旅館なので一般的な温泉浴場の感じではなくて、山奥なのに(失礼)確りとした処なのでビックリしました…お湯は無色透明、少しツルッ!!とした感じの単純泉?の感じです。料金は700円でした。冠山に長いトンネルが開通して、此から賑わっていくことでしょう、近くには葛橋・蕎麦・渓流釣り・登山・キャンプ等出来ます。
温泉の泉質はぬるっとしていて雰囲気もとても良いと思います。ただ交通の便があまり良くなく名古屋より3時間弱程かかりますがドライブの好きな人なら道のりも楽しめるかと思います。また行きたくなる温泉ですね。
男湯と女湯で湯船の大きさが違うのかもしれませんね。入れ替わり制で僕の時はもしかすると小さい時だったのかもしれません。泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉。PHは6.97です。入浴後は肌がツルツルになる所謂、美人の湯です。入湯料は大人700円子供300円。近くにあるアクティビティ施設、ツリーピクニックアドベンチャーのレシートを見せると100円引きになります。
名前 |
渓流温泉 冠荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0778-44-7755 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

冠山周囲を散策して日帰り温泉で利用しました。館内は清潔感あり女性風呂はシャンプーリンス ボディソープあり。とても満足です。のんびりゆったり入浴できました😊