温かで美味しい、きび団子の幸せ。
ぬくもり茶屋の特徴
できたてのきび団子は本当に美味しく、温かさに感動します。
ここでしか味わえない玄米ソフトクリームが絶品で、350円で楽しめます。
アットホームな雰囲気が漂う茶屋で、散策の休憩にぴったりです。
かずら橋駐車場にあります。玄米ソフトクリームが香ばしくて美味しかったです。
で、福井県に入ってから歩道を歩く人々発見。皆さん、かずら橋(吊り橋)へ行かれる様子。取り敢えず行ってみようと駐車場に車を停めて。その駐車場の傍らにぽつんと建つこちらのお店でソフトクリーム推しのようなので買ったのは「玄米ソフトクリーム350円」。福井県池田町産コシヒカリ玄米を使用、ここでしか買えないレアなソフトです。正直…玄米感は今ひとつでしたが、明るい接客と周囲の緑に囲まれて美味しく頂けました♥
きびだんご初めて食べました。すごく美味しいものだと思いました。作りたてで、ホカホカで、ふかふか、ふんわりもちもち、なんて言ったらいいのかわからないですが、なんかもちもちでした。甘さも絶妙な感じで、個人的にはすごく気に入りました。この付近を通ったら絶対に行くべきとポイントかと思います。
きびだんご?上りにつられて購入550円どんな感じか聞きたかったのですが会計の際に婆ちゃん達がマスクはめ出し聞けませんでした(^_^;) 味はきな粉餅を小さくして串に指した感じで甘すぎす見た目の味でした。美味しいかったですよ。婆ちゃん達ご馳走様でした!
きびだんごはお腰につけたきびだんごの桃太郎で有名だが、自分は食べた事ない。三宅裕司のふるさと探訪で紹介された。店員のお婆さんのお婆さんの時代の黍団子を再生したらしい、今はきな粉をつけて串に刺して売っているが、昔は味噌汁に入れてご飯の代わりだったらしい。団子の中身は黒いがアンコではなくきびの自然の色とのこと、販売時期があるので確認して行ったほうが良いです。黍団子は日本全国意外と売られていないので貴重です。写真に団子の販売時期映しておきました。
きびだんご最高でした!開店前くらいに訪れたら、「今から作ります」と、感じのいいおばちゃん。数分後、ホカホカのきびだんご頂け子供達も大喜び。ちゃんとしたきびだんごを初めて食べましたがこんなに美味しいんですね。同じ建屋内のコーヒー屋さんがまだ空いてなくて駐車場にあった自販機で我慢。それでも美味しいきびだんごでした。冠峠越える時は必ずまた立ち寄ります!美味しいきびだんご、ごちそうさまでした。
出来立てのきび団子がこんなに美味しいとは!本当に感動しました。最高に美味しいです。是非是非みなさんに食べていただきたいです!!
きびだんごもソフトクリームもくっそうめぇっ!さいっこうっ!!
できたてほかほか黍団子、美味しかったぁ!玄米ソフトにのっけて、贅沢✨ 豊かな自然の中でいただいて、とっても幸せな気分になりました。
名前 |
ぬくもり茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

主人と一緒に きび団子美味しい〜♫きび団子とよもぎと購入しましたやっぱり ここのきび団子 凄く美味しいです。