福井ツーリングの拠点、心癒す古民家。
ライダー&ゲストハウス べこ亭の特徴
懐かしい雰囲気の古民家で心温まる宿泊体験ができます。
地元池田町の無農薬コシヒカリを使用した美味しい食事が楽しめます。
ツーリングの拠点として、多くの気さくな旅人と交流できる場所です。
福井ツーリングの拠点として2泊利用。2食付きで6000円となるので北海道のライハのイメージですと、料金は少しお高い印象も持ちますが、地元食材が使われた夕食朝食は美味しく飯付きでの宿泊をおススメします。宿内のお風呂を利用できないので、近隣の日帰り温泉施設まで送迎していただく事になります。入浴後は希望があればお酒を買いにドラッグストアへも送っていただけました。連休でしたので、この日は常連さんの集まる日でしたが、オーナーさんや常連さんから気を使って話を振っていただき、皆さんで持ち込んだお酒やおつまみで楽しく過ごせました。こんなところで暮らしてみたいとイメージする田舎暮らしを体感できる場所だと思います。雰囲気は最高です。
本日は道の駅 みずどりで気さくにお話しいただきましてありがとうございました😊近いうちに是非行かせてもらいます。
初めてお伺いしました幼い頃に母親の実家に行った頃思い出しました懐かしさとほっとするアットホームでしたまた機会があればお伺いしたいです。
初めて利用しました。小雨の中到着すると車庫まで出迎え下さり暖かいお部屋にくつろげる空間でなんだか田舎の祖父母宅に来たような感覚です。お料理も地元の食材がふんだんに使われていて同宿の方々とお喋りしながらいただくご飯はとても美味しかったです。宿から温泉に送迎もして頂けるのはとても有り難いことですね。宿の立地や雰囲気、オーナーさんのお人柄がとても良くてまた来たいと思わせてくれる場所になりました。
古民家のゲストハウスご主人も気さくな方でご飯も美味しかったです。
宿の主人とは北海道ツーリングのとほ宿で出逢い色んな宿を渡り歩いたからこそ出来たアットホームな宿です♪地元池田町の無農薬コシヒカリも美味しく何より主人の気さくな人柄に惹かれて集まる旅人も楽しい人ばかりで都会の喧騒を忘れて蛙の合唱と川のせせらぎに心癒されるおススメの宿です♪
今回で大野市に来たのは5回目で、何気なくネットを見ていたら べこ亭さんを見つけました。よくよく見てみると、今年の4月にオープンとの事で、Facebookを覗いてみて大変興味を持ちました。実際、どんな感じのところ何だろうと行ってみると、通りすがりの私にご主人が気さくに話しかけて頂き、その日は他に予約も無くラッキーな事に宿泊をさせて頂く事になりました。しかし時間は14時で 夕食までは諦めていましたが、ご夫婦のご好意で夕食を準備して頂けました。料理ですが、夕食も朝食も田舎料理のフルコースで、体に優しく美味しいご飯を頂きました。部屋は古民家って感じの部屋でどこか懐かしく落ち着けて休む事が出来ました。ご主人と色んな雑談して楽しく過ごしました。また今度は予約をして訪れたいと思います。
古民家のゲストハウスご主人も気さくな方でご飯も美味しかったです。
静かな場所にあるライダーハウスです。ご主人は気さくですし、猫達に癒されました。場所も福井と遠征の中継地点として便利な場所ではないでしょうか。
名前 |
ライダー&ゲストハウス べこ亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0778-44-7175 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

濃い仲間とカワイイ子猫ちゃんが待っています!地元産の野菜や米を中心とした優しい味わいのご飯と共に、仲間と語り合う…。最高っす。