多種多様なサボテンが待つ広大なハウス。
㈱岐孝園の特徴
広大なビニールハウスには、種類豊富なサボテンがずらりと展示されています。
令和の桃太郎・桃子など、魅力的な多肉植物が揃い、一目惚れ間違いなしです。
スタッフの対応が親切で、キャンセルにも快く応じる愛想の良いおばちゃんがいます。
サボテンや多肉植物がとてつもなく大きな物からお手軽サイズまでありますハウスの中に入るのは皮膚の露出が少ないほうが安全です サボテンのトゲが刺さります多分探しているサイズがあると思います。
もう4回訪問して、都度3~10号鉢位の物を10鉢ほど買っています20以上有るビニールハウスを散策しながら、自分の好きな物を採らせて頂いています物に依っては市場よりも高い場合がありますが、自分の気に入ったものを採らせて頂けるのはここだけではないでしょうか✨種類の豊富さ、サボテン1つ1つの大きさ散策するだけでも、サボテンファンには最高ですいつもドライブがてら楽しませて頂いています。
見たこともない大きさや種類の元気なサボテンがたくさん!しかも無料で見学ができる!
夏行くと死にます🌺暑すぎて!広大すぎる土地。1日ここで費やすレベル!巨大金鯱、柱サボテンは見ものです。掘って取り出すシステムは楽しいけど、価格は事務所に持っていって聞くことになるので、調子のって掘りまくるとヤバい!返却はできるけど、サボテンが傷むので欲しいやつだけ抜きましょう。価格は良心的ですが、斑入りを掘り当てると価格が高くなるので、お気をつけて!楽しんでください。
無料の情報誌をみて「令和の桃太郎▪桃子」という多肉植物のその愛くるしさに一目惚れしたので、早速サボテン村に行きました。事務所の受付で検温と消毒をして、お目当ての桃太郎と桃子を見にいきました。たくさんのサボテンや多肉植物がある中子供たちが、自分が気にいった植物と器をスタッフさんにお願いをしてセットしてもらい、完成した鉢をみて子供たちも大満足でした。車椅子を使用する息子も快く受け入れてくださり、車椅子で一緒に見てまわることができたので良かったです。なかでも帰り際にみた100年生きたサボテンは、その大きさに私も子供たちも大興奮でした(笑)
202104草花の世話も出来ない爺が、地元の情報誌を見たのかサボテンが欲しいと妄言を吐いたので、どんなところか覗きに行く。まず、車を何処に停めてよいか判らない。停めても何処に行け倍以下も判らない。取りあえずネットの先立や従業員の人に聞くと、従業員が停めているところに停めて、事務所の有るところに向かえば良いらしい。事務所に着くとコロナ対策の後サボテンあさりが可能な場所の説明を受けてそこら辺のかごを持ってGo!値段は書いてありません。100円くらいから雲仙雲満する物もあるみたいです。昔家に転がってたのがタカカッタンダナト思い知らされます。皆世話をする人が居なくなったら枯れましたが。適当に見繕って事務所に持って行くと査定が始まります。コイツは買えないと思ったら返却も可能みたいです。なんこか買って家で鉢に植えて終わりです。育て方は知りません。聞けば判るかも知れませんが、爺以外家族はあまり興味が無いので。もちろん爺は世話してません。子供が犬を飼う様なものです。一萬円の盆栽を買って一ヶ月で枯らすことは上手ですから。そんな金が有るなら鰻重を買って下さい。
多品種の仙人掌が、所狭しと展示販売されています。
スタッフの対応が良いと感じた。広い敷地にはサボテンが沢山で、全て見ようとするとかなりの時間を要する。サボテン好きにはオススメです。
私が行ったときは大きなハウスが見学不可になっていました。仕方なく他のハウスを見て回りましたが、ホームセンターや花屋にありがちなサボテンがいっぱいあるだけで、面白みはありませんでした。もうこれならホームセンターで購入したほうが便利で良いと思います。
名前 |
㈱岐孝園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-328-2143 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

受付で名前等記入して 買い物かごとスコップをもって、道を西に渡って北の広~いハウスへ。とにかく広い!びっくりする程大きなさぼてんやち小さいさぼてん、さぼてんの寄せ植え、リトープス、広すぎて暑すぎて全部回れてませんがとてもお値打ちです。好きなものをスコップで土から掘ってきたり楽しいです!足元に草や泥やカエルが沢山飛びますので気をつけて!真夏はタオルに保冷剤を首に巻いて行きました!夏は多肉植物は、お休み中です!皆さんとてもご親切ですので、さぼてん好きな方行ってみて下さい!お値段がわからない品が多いですのでお聞きするかレジで、やめても良いそうです!普通の店だと結構するお値段のさぼてんが 250円だったりお安かったです(^^)