岐阜 七福神めぐりの福音。
大覚寺の特徴
墓地を通り抜けた先に位置し、静かな雰囲気の中で心を落ち着けられます。
近代的な建物にある小さなお寺で、御朱印を受け取ることができます。
お寺を登っていくと墓地が有ります。駐車場はお寺前と墓地前に有りました。
岐阜七福神の福禄寿と寿老人をお祀りしています。このお寺で2神をお祀りしているので、全部で六カ寺です。私だけかもしれませんが、「岐阜七福神」の幟に従って行くと、あらぬ方向に誘導されました。自分のナビ指示通り進むと問題なく到着。自分のナビを信じて進みましょう。尚、お寺の近くの道はかなり狭いですので、気を付けて進みましょう。
ぎふ七福神巡りで伺いました。こちらは寿老人と福禄寿が奉ってありました。規模的には普通のお寺さんでした。お寺に向かう道路は狭いので注意した方がいいと思います。お寺の山門正面に岐阜城が望めました。
達磨様が、祭られています。駐車場は広く、そばにある墓地も広大です。お参りはするのは良いとおもいます。
終活中❗ 永代供養墓もロケーションもいい感じ🍀
お盆開けの日曜日にお参りに伺いました。ご住職さんが戸締まりをしてお出かけする際でしたが、急きょ開けていただき、お参りをしました。御朱印も書いていただきました。ご住職さんの足を止めてしまい、申し訳なかったですが、ご丁寧な応対をしていただき、大変ありがたく、嬉しく思いました。ありがとうございました。
R2.02.04 訪問七福神巡りの一つに数えられています。
岐阜七福神めぐり、何か良いことありそうな…
長良にあり大変お詣りの車が多くて七福神巡りです寿老人、福禄寿二人の神様です(長寿、健康の神様)
名前 |
大覚寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-232-6352 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

七福神めぐりで訪問しました。とても美人なお姉さんが、凄く達筆な御朱印を書いて頂きました。また、御朱印帳を展示してある場所で女性の方がとても丁寧に色々説明して頂き、恐縮に思いました。