テキパキ診察、心強い医療!
つばさ皮フ科クリニックの特徴
2階の受付と診察室でのスムーズな対応が好評です。
医師・看護師がきちんと話を聞き、適切な処置が受けられます。
日々のケアや今後の方針について丁寧に説明される安心感があります。
皮膚湿疹で 受信しました。 自分自身帯状疱疹 の症状と思い 伝えましたが 、アレルギーの皮膚湿疹 との診断で投薬しました。 3日経っても良くならず 近くの W皮膚科に 受診したところ 、この湿疹の並び方は 帯状疱疹の特徴ですと、 すぐに薬を処方していただき 4日もたたずに、直りました。 つばさ皮膚科のドクターも もう少し経験をつまれたら 良いドクターになられると期待します。
先生はテキパキしてると思う。本の写真?を見せながら説明してくださり、自分の症状などを知ることができた。効率よく進めている印象があります。まず看護師さんから、症状や薬の使用などについて問診があり、その後先生がみえて、聞いたことをもとに、今の症状や今後の薬の有無などについて話します。 この仕組みで、より多くの患者さんを見れるような気がします。とにかく看護師さんが優しいし、再度看護師さんが今後のことを説明してくださる際は丁寧、疑問がないか尋ねてくださる。待合での説明の際は、個人情報に配慮して確かめてから説明してくださる。
こちらの皮膚科では医師・看護師共に丁寧で、こちらの話にもきちんと聞いていただいて分かりやすい回答と適切な処置をしていただけました。とくに看護師の方は最後まで真摯に対応していただき不安は全く感じなかったです。医師・看護師共に素晴らしく、信頼でき、安心して任せられる病院です。
こんな最低なクリニックあるんですね。星ひとつもつけたくないです。もう2度と私みたいな患者が出ないように長文ですが書かせていただきます。春ごろに左太ももの一部分に痒みが出ました。触ると初めて触るような皮膚の手触りで、乾燥したような水分がない赤い皮膚状態が楕円形にありました。似たようなものが右脇にもあり、そのうち右太ももの裏にも出てきたので、家から近いつばさ皮膚科クリニックへかかりました。診察でまず左太ももを見せると「紅班症だね」と、症状が出ている部分を触ることなく言いました。「皮膚の風邪みたいなものだよ」と。私が「脇にもあるんです」と言うと、ちゃんと見もせず鼻で笑うように「それは違うでしょ笑」と言われました。(何がおもしろかったのか…)結局、塗り薬をいただき帰ったのですが、段々と皮膚症状の部分が増えて行き、またクリニックにかかることにしました。2回目の診察で、範囲が広がってきたことを説明すると、見ることも、触ることもせず、「薬ちゃんと塗ってね」という言葉で診察終了。医者を信じてせっせと薬を塗り続けますがまったく改善する様子もなく、最初の診察から2ヶ月半後、わたしは違う皮膚科のある病院へ受診することにしました。するとそちらの先生は、症状を見るやいなや、乾燥した場所の皮膚をピンセットで採取して顕微鏡で見てくださり、「カビの類ではないね。血液検査をしよう。あと大きい病気で似た症状が出る時があるから皮膚生検もしましょう。」と提案してくださりました。結局すべてを検査した結果、頭痛生理痛で毎月飲んでいたロキソニンによる薬疹と言うことがわかりました。薬による中毒疹は個人差がありますが重篤だと死亡さえもありえます。わたしは一番最初に症状が出た時からロキソニンが原因だとわかるまでもロキソニンを飲み続けていました。よって体中はいまだ紅班だらけです。顔にまだ無いのが唯一の救いですが徐々に広がっていく紅班…いつ出てくるのか毎日毎日怯えています。一番最初にかかっていたときに薬が原因だと分かっていれば…ちゃんと検査してくれていれば…なぜ血液検査すらもしてくれなかったのか…無駄な時間を過ごしました。ちなみに、事務さんや看護師さんはいい方達ばかりだったと思います。それが尚更残念です。長文失礼しました。
家族でお世話になっています適切な診察、処置をしてくれます。
患者の話を聞いてくれない、すごく感じの悪い先生です。同じように不快な思いさせられる人が少しでも減ればいいなと思い厳しい評価させていただきます。こちらがどんな症状か説明しだすとすぐ、先生に話をさえぎられ「原因(の説明)とかどうでもいいんで…いつからですか?」と聞かれました。時期にも関係ある内容だったので再度同じ話をし始めたらやはり話をさえぎって「だから…」と呆れ顔でため息つかれました。その後も一方的に質問してきては、似たようなことの繰り返し。その質問内容全部、事前に書かされた問診票に詳しく記入済みなのに目を通していないのが丸わかりの、トンチンカンなことを言い出す始末。いい加減腹が立って「ちょっと黙って私の話を聞いてください!」と半ば無理矢理説明して、ようやくまともな診断してもらえました。数年前に受診した時も、あまり話を聞いてくれない先生だと感じましたがここまで酷くなってるとは思いませんでした。スタッフや総合受付のお姉さんたちは丁寧で、それだけが救いです。が、私は二度と行きません。
日々のケア方法から今後の方針まで先生が丁寧に説明してくれました。初診でかかったため、待ち時間はその日の混み具合に寄りますが、20分〜45分程度の待ち時間でした。一度外出も可能です。
名前 |
つばさ皮フ科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-277-3602 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

受付も診察室も2階です。院長先生は的確な診断をされると思います。