節分つりこみ祭り、岐阜の魅力!
真言宗 東光山 玉性院の特徴
毎年1月中旬から節分までの期間、巨大な鬼が飾られています。
プレミアムフライデー限定の金色御朱印が人気です。
岐阜を代表するつりこみ祭りが開催され、地域の名物となっています。
あいにくご住職様はご不在でした。書き置きの御朱印を頂きました。
いつもお世話になってる 玉性院 様ですなかなか綺麗に飾ってあって良かったです。
毎年1/15ごろから節分ごろまで巨大な鬼が飾られます近くの交差点にある大きな鬼もここの方たちが作ってるそうですここの鬼は鬼は外で逃げてる鬼だそうです。めっちゃ楽しいからありがとうリスペクト3台ぐらい置ける駐車場あり。
プレミアムフライデー、金の御朱印めぐりで訪れました。住宅街の中の奥にひっそりあり、少し迷いましたが、御朱印は直書きで対応もとても良く、アットホームな感じが滲み出ていて、自分が大好きな雰囲気の寺院です。
節分で行って来ました(´∀`)コロナ禍で、豆の販売、豆まきは中止でした(u003eu003c)ご祈祷はやってました(´∀`)御朱印も赤鬼バージョンと節分限定バージョンがありました!
つり込み祭り?のときはすごい人です。普段の日には行ったことないですが・・。
プレミアムフライデーの金色御朱印をいただいてきました。幸いあまり混んでいなかったので、、すぐに頂くことが出来ました。御朱印の説明も丁寧にしていただきました。
節分の頃となりました。赤鬼がお出迎えに御朱印も受け付けていますので一度足を運ばれては如何ですか?岐阜駅からも近いです。
毎年お世話になってます。 いい場所です。
名前 |
真言宗 東光山 玉性院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-271-0483 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

節分つりこみ祭り、初めて見ました。鬼のダイブ等あり、凄く楽しかったです。