美濃新四国八十八ヶ所の第十八番礼所。
補陀山 全超寺の特徴
補陀山全超寺は美濃新四国八十八ヶ所霊場の第十八番礼所です。
近くの勝林寺で御朱印を取得することができます。
無住職寺となった山寺で静かな雰囲気が漂っています。
美濃新四国八十八ヶ所霊場の第18番札所2024/11/06 境内を掃除されていた檀家さんに教えていただきましたが,ご住職が亡くなられて無住職寺となっているそうです.なので御朱印はいただけなかったです.ただここの親寺が美濃新四国八十八ヶ所霊場の第9番札所勝林寺様なのでそちらで聞いてみてくださいと教えていただきました.また何かわかりましたら追記します。
岩戸観音弘峰寺訪問の際、こちらも札所だということで立ち寄ってみたが、御朱印帳のサイズが小さいということで断られた。これまで千カ所以上廻ったが、御朱印帳のサイズが原因でいただけなかったのは、初めてのことだ。お寺はこじんまりしていて、あまり特徴がなく、印象には残りにくい。
天衣寺から歩いて10分の場所にある全超寺は、美濃新四国八十八ヶ所霊場の第十八番礼所となっております。お参りをして納経印をいただいてきました。
名前 |
補陀山 全超寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-245-7990 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

補陀山全超寺 曹洞宗 本尊 聖観音菩薩美濃新四国八十八ヶ所霊場第十八番御朱印は、美濃新四国八十八ヶ所霊場第九番札所の勝林寺様で頂けるようです🙏