ファイヤーパターンの原付で訪問!
愛生病院の特徴
ファイヤーパターンの原付に乗った患者さんが目を引く病院です。
診療中のコロナ対策がしっかり行われていますが、距離感が気になることもあります。
患者層がほぼ高齢者で、特有の雰囲気が漂っています。
患者層がほぼ高齢者であるためか ? 医師、看護師などのスタッフの言動に緊張感がないと感じることがあります。反面、患者層により渋く落ち着いた雰囲気があり、静かな待合室でくつろいで順番待ちができます。風邪程度の軽微な症状で伺うなら、比較的空いていますのでよろしいかと思います。
月一通っています。先生によって対応は勿論ちがいますが毎回基本同じ薬を処方して貰うのですが、他の先生はせめて体調お変わりないですか?くらいは言うのに、宮西って先生は初対面にも関わらずこちらは何も発言なく、はいはいクスリだしておきますの言葉を一方的に言い放って診察終わり。怠慢ではないですかね💢 びっくりしました。せめて患者の顔くらい見ろ‼️
診療中のコロナ対策は、されてましたが、他の患者さんとの距離感が近く、院内感染が出ないか心配でした。
患者層がほぼ高齢者であるためか ? 医師、看護師などのスタッフの言動に緊張感がないと感じることがあります。反面、患者層により渋く落ち着いた雰囲気があり、静かな待合室でくつろいで順番待ちができます。風邪程度の軽微な症状で伺うなら、空いていますのでよろしいかと思います。
ほぼ、ご老人専用。
名前 |
愛生病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-388-3300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

ファイヤーパターンの原付に乗ってくるお兄さん笑顔が素敵☆