古民家で味わう桃パフェと創作和食。
葉菜の特徴
景色と庭を楽しむ、計算されたロケーションが魅力的です。
古民家を再利用した、雰囲気抜群の創作和食レストランです。
期間限定の桃パフェや季節の料理が人気で、コスパも素晴らしいです。
お店の雰囲気もとてもよく、店員さんも素敵な人ばかりでとても有意義な時間を過ごせました。お料理の説明もわかりやすくて助かりました。お庭も素敵でした!お料理は「お魚と夏野菜のあんかけ」(¥2.500)(名前違ってたら済みません)をいただきました。野菜たっぷりでシャキシャキで美味しかったです!食前のお茶(ハーブティー)もすっきりした味わいで飲みやすかったです。リピートあるかもです…。
近郊に御墓があるので親戚一同で予約して納骨帰りに寄りました。従弟は御墓の帰りに毎回寄らせて頂いているらしくお気に入りなんだそうです。スタッフの方は年配ですがとても動きが機敏で料理の見た目も良いと思います。山だから?なのか全体的に塩味が濃いと感じました。高血圧の方にはどうかな?と(私がそうなので)古民家風で祖母の家を懐かしく感じられてとても良い空間でした。
古民家を再利用した雰囲気抜群、衝撃的なコスパの創作和食とケーキのお店。夜はもちろん、カフェとしても利用もオススメ。かなりの名店だと思います。親族と晩ゴハンでお店を探していて、見つけた岐阜県尾瀬市にある「葉菜」に訪問してきました。こちらは以前、岐阜市梅林公園の近くにあった昭和32年から続く料亭「うきよ卯の里」が、関市小瀬の築100年超えの古民家を改装して「葉菜」としてオープン。以前の店舗が土砂災害警戒区域に指定されて、「急傾斜地の崩壊」の恐れがあるということで、2016年に売りに出ていたこちらの物件に移転したようです。駐車場に車を停めて門をくぐり入り口を探すと、ぐるっと20〜30m入り口まで歩きます。この不思議な構造も古民家を再利用したことによるもの。昔ながらの造りなので、敷地が広く1,000坪以上。敷地も広ければ建物も広い。国道156号線沿いですが、門をくぐってから感じる雰囲気の変わり方が素晴らしいですね。予約をしての訪問でしたが他は満席。確実な訪問のためなら予約は必須ですね。席についてメニューを見ると価格の安さに驚きます。ディナータイムでも2,000円〜3,000円ととてもリーズナブル。オーダーは約2,000円のポークジンジャーにしました。最初は安かろう悪かろう、の料理を想像してしまいました。ところが、提供された料理は、食前のジュースに始まり、おばんざい(お番菜=京都の日常的なお惣菜)、サラダ、スープ、ゴハン、そしてメインのポークジンジャーと、都内なら5,000円以上は確実にするであろうボリューム。そしてしっかり美味しい。最後には食後のデザートで、きびのスイーツの冷やしきびぜんざいが出てきました。素晴らしい雰囲気と最強コスパ、一度行くと常連になってしまう魅力に溢れたお店です。岐阜に来る機会がこれから増えるので、是非また訪問したいと思います。
手作りケーキなどののぼりが出るなど古民家カフェでもあるが、ランチ・ディナー営業さらている。駐車場は広く店舗の入り口に行くまで少し歩きます。店内はテーブルや座敷など広さもあり、更にはメニューも豊富。鍋メニューや定食などある中で大黒さん焼という味噌すき焼きをいただきました。食前茶から始まり、おばんざい2品、サラダ、ご飯、味噌汁、香の物、デザートがつきます。ご飯は郡上の新米、味噌汁は九州の麦味噌などこだわっている。すき焼きの肉は飛騨牛と美濃ヘルシーポーク。割下が味噌味は珍しく野菜を入れぐつぐつと。最後に余ったたまごとご飯を入れて食べるのがオススメだそう。デザートもきびぜんざいと普段見られない新鮮なメニューでした。そして忘れていけないのはスタッフさんのお人柄。ご飯のおかわりはもちろん、料理だけでなく様々な気遣いをうけました。ありがとうございました。
家族でディナーに行きました古民家がとってもオシャレになっていて、雰囲気良きです。メニューもたくさんあり2,000円くらいで食前ドリンク、お通し、おばんざい、メイン料理、ご飯味噌汁、デザートでした!注文したものによってはサラダもつきます🥗ピザの単品などもあり、子供も好きなものがありました。ドリンクもお酒の種類は多くないですが、ソフトドリンクは自家製のものがたくさんありました。店内は個室はないですが、お客さんも多くてにぎやかなので子連れでも気にならないです。小学生くらいのお子さん連れのご家族や、カップル等のお客さんが多かったです。駐車場は広いので乗り合わせはしなくても問題なさそうです😁かき氷やケーキもあるのでお昼にも行ってみたいです🍰🍧
期間限定の桃パフェを目当てに伺いました。平日の15時頃訪問し、他にお客様が2〜3組みえました。落ち着いた雰囲気の古民家カフェで、すごく過ごしやすかったです。席の案内も気にしてくださったのか、お客様たちがまばらに席に案内され、お友達同士でお話するのに周りが気にならず、すごく雰囲気がよかったです。-桃パフェ ¥1
入り口から広い広いお庭をすすみさらに奥へ素敵な古民家、何度か利用してます久しぶりの同僚だった方との再会にと🌃こちらのお店で予約制おりじなるコース3000円大切な友とゆっくり素敵に過ごす事が出来、お友達らは大変喜んでいましたお昼は車がいっぱい止まっています。
久しぶりに葉菜さんのランチに伺いました。お店の雰囲気、接客の良さには本当に癒されます。どこか懐かしい味の〝おばんざい〟本格的なメイン料理。どちらも本当に美味しくて♡ここに来ると、お腹だけでなく心も満腹になります。大好きなお店です。
落ち着いた古民家で素敵なランチをしてきました。3000円(税込)季節の創作料理で、柿のグラタンはとても美味しくめずらしかったです。岐阜産コシヒカリの新米、炊きたてご飯も出て来ました。今回は食べませんでしたが、チーズケーキが美味しそうで、気になりました。1000円台からメニューが有りました。
| 名前 |
葉菜 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0575-24-8712 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:30~17:00 [土日] 11:30~16:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
正直なところ味は普通なのだが、景色や雰囲気など計算され尽くしたロケーションが素晴らしい。量は女性向け、男性には少ない。最初から男性相手にしてないので、このあたりも徹底している。