各務原市の整備されたテニスコート。
岐阜車体スポーツ広場の特徴
清掃が行き届いており、管理が素晴らしいスポーツ複合施設です。
天然芝グランドが魅力で、高校サッカーの選手権にも使用されています。
テニスコートは予約制で、野外テニスコートがなんと12面もあります。
いつもソフトテニスで利用します。いつも係の人が清掃しているからなのか、とても綺麗で利用していて気持ちいいです◎受付で、元気に挨拶してくれるのも好印象です(^○^)土日はとても利用客が多いので、早めに予約しないと利用できないので注意です( ; ; )ナイターだと1時間、1000円それ以外だと1時間、500円で利用できます!各種キャッシュレスに対応しているので支払いもスムーズにできていいです◎駐車場もコート前にだけでなく、道路を挟んだところにもあります。トイレ、更衣室もあります◎
各務原市各務山の前町にあるスポーツ総合施設、テニスコートとサッカーグランドが有ります。今回はシニアサッカーのリーグ戦で利用、グランドは天然芝で芝の深さもマズマズ管理されています。サッカー場には観客席があり、トイレ(和式)も完備してます。広い駐車場が正面とサッカー場西側にあります。
高校サッカーの選手権予選にて使用しました。とてもきれいな芝生。サッカー専用の天然芝で、スタンドもあるのがうれしい。大型の駐車場が南側に、新設されました。アスファルトの駐車場。ここだけで60台ぐらい置けるかな。その日は高校のサッカーとテニスの試合があり、満車に近かったです。少し芝が深い。長良川メドウや、人工芝より、ボールが止まる。キックも、浮いているので、ボールの下を蹴り過ぎるので、ミスしやすい。PKは、特に要注意。北側が山になっていて、3mの北風の日でも、無風になった。北側に、5段のスタンドあり。コンクリートの長イスが端から端まである。折りたたみのイスは不要です。古い座面なので、かなりザラザラ、ブツブツしてるので、ズボンが破れないように何か下に敷いた方が安心。屋根がないので、太陽でまぶしいし、暑い。日傘か帽子は必要。
更衣室やシャワーが使用できたらもっと良いのに。
使用料が高い。
もう何年も前の話ですが高校サッカーの県大会で利用して、それからまた機会があって利用しました。ここは当時から天然芝で良いピッチで、現在も相変わらず良かったです。テニスコートも沢山あり、良く学生の大会で使われている気がします。
丁寧に、芝の手入れされてした。
テニスコートがたくさんあり、横には公園というか芝生広場がありました。駐車場が少ないため、また下へ降りて停めてこなければいけないのが少し不便です。駐車場内の通路など空いたスペースに一時的にでも停めようとすると入口脇に数台並んだ車から人が出てきて注意されました。暗黙のルールがあるようです。
ここで選手権負けました。かなぴーーー。
名前 |
岐阜車体スポーツ広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-370-2818 |
住所 |
〒509-0105 岐阜県各務原市各務山の前町1丁目47−1 |
HP |
https://www.city.kakamigahara.lg.jp/shisei/shisetsu/1005665/1005680.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

テニスコートと駐車場を利用した限りですが清掃が行き届いていて管理が素晴らしいです。テニスコート(オムニ)はツギハギしてる箇所がなく快適にプレーできます。