極太手揉み麺で楽しむ煮干中華。
自家製麺 佐藤の特徴
期間限定のネギ味噌ブラックが人気で、ボリューム満点です。
手揉みの極太麺とスープの絡みが絶妙で食感も楽しいです。
煮干し好きにはたまらない、濃厚なラーメンが楽しめます。
7月以来のご無沙汰です😅今月限定のネギ味噌󠄀ブラックが気になって😅ネギ味噌󠄀ブラックを注文暫し待着丼、チャーシュー5枚磯海苔、ピリ辛白髪ネギ、細切りコリコリメンマのボリュームのある盛り付け先ずはスープをひと口、ピリ辛(ラー油かな)な思ったよりもあっさり目な味噌󠄀スープ麺は極太手揉み麺でススルよりも食べるという感じ☺️極太麺なので食べ応えはかなりあります😋久しぶりの自家製麺佐藤、堪能しました🤗ご馳走さまでした🙏
濃厚煮干ラーメンをいただきました。煮干が濃くて香りもよく、煮干しの苦味がありつつも美味しかったです。麺が手打ちのちぢれ太麺なのが意外でした。
煮干中華いただきました。ニボ感強めでもスッキリ飲みやすいスープに、低加水の細ストレート麺。間違いないですね、美味しいです。チャーシューは鶏胸肉です。メンマは細切りで食感にアクセントを付けているのかな。それより何よりスープと麺、これだけで充分と思える満足感です。ご馳走さまでした。
地味に好みのたたずまいでした10人程度の席数もカウンターで厨房も2人がいいトコかなぁ麺が独特で中太の四角の歯ごたえありの煮干しラーメンですが、ダシと言うより中華に煮干し粉が入ったって感じです今一つ好みのイメージではなかった。
2021.11.20ラーメンスタンプラリー参加店の中で汁なし麺を取り扱っているお店を探し訪問したのは、『自家製麺 佐藤』。十郎兵衛のセカンドブランド。7年ぶりの訪問でした。お店は女性2人で切り盛りしていました。煮干し背脂まぜそば(780円)麺をかますと、煮干しの香りがふわっと。太縮れ麺に煮干しが、なじむ。実に!なじむぞ。タレが少し甘めに感じたのは、背脂の甘みなのかな?背脂なし(750円)を食べていないから比較できないけど…美味しかったです♪まぜそばはもう一種類『節まぜそば』があるので、いつかまた訪れたいところ。
節豚骨塩もう少しあっさりを期待してました…
太麺塩をいただきました。太く縮れた麺がもちもちした食べごたえがあり、あっさりスープに良く合うと思いました。
肉だし中華を食べましたが、とても美味しく気がつけば、完食してました。
太麺が手揉みで食感が良くてスープの絡みが良く美味しいです。特に濃厚煮干はオススメです。
名前 |
自家製麺 佐藤 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

煮干中華いただきました。地元にはあまり煮干系ラーメン店がないので新鮮でした。ほどほどの濃厚さの煮干スープと細麺がマッチしていて美味しくいただけました。