親子で楽しむトリックアート体験。
ワンダーキャッスルの特徴
連休には駐車場が満杯になるほど賑わう人気スポットです。
トリックアートやからくり絵が2フロアにわたって楽しめます。
アスレチックやボールプールで、子供連れに最適な施設です。
トリックアート面白いからカップルも家族連れもここで楽しんで行って。幼児も遊ぶところあるので年齢問わず楽しめると思います。お土産も充実しているし、ご当地グルメも食べれて県外からの方も楽しめると思います。
大人1人700円で幼児は無料でした。幼児のみは入場できないようです。トリックアート、今年はマスク無しでできました。秋田にちなんだものや絵本の世界、忍者など盛りだくさんで楽しめます。なまはげフリーウォールはなかなか急な滑り台。去年は怖くてできなかった息子は今年はすんなりできていました。ボールプールもかなり大きくて人もたくさんいて賑わっていました。
ボールプールとアスレチック、トリックアートミュージアムがあって1日遊べます!中は冷房が効いていて涼しいですし、飲み物、アイスの自販機もあって休憩も出来ます!
子ども達を遊ばせるにはもってこいな場所でした。駐車場が道路向かいなので子連れの方は要注意。店内はいろいろとあるため子どもも飽きることなく遊ぶことができるかと思います。
からくり絵が4階3階と2フロアにかけてあり、すごく多くてかなりの時間楽しめました(*^^*)子供もかなり楽しんでました☆その後2階のアスレチックフロアでも楽しみ、1階のボールプールでも家族で夢中で遊んで大満足でした☆1階に無料のロッカーもあるので、荷物も最小限で移動できるのでありがたいです(*^^*)
トリックアートを体験出来ます。写真を撮るのが好きな人は大人でも楽しい。ボールプールや遊具などもあり孫ができたらまた来たいと思います。
トリックアートと子供が遊べるスペースがあります。ここだけの単価だと少し高いかな?セットのやつがあるので1日遊ぶつもりならそっち方が得だとは思います。
2月下旬の日曜日の昼過ぎに利用。入場料大人600円。障がい者割引半額、アスレチックゾーンは、子供向け、立体アートは大人でも楽しい。お客さんは数える程しかいなく空いていた。コロナウイルスが収束すれば、客足戻りそうな気もする。主に立体アートを楽しんできましたが、写真を撮る技術と、役を演じきらないと、うまく撮れなかったりする。4階→3階が正しい道順だが、案内や看板が小さく見にくいので、逆に廻ってしまった。4階のスペースシャトルは三半規管の弱い方は気持ち悪くなるので注意が必要かもしれません。また、屋内の暖房が利きすぎて暑かった。
大人も子供も楽しめる場所でとても気に入ってます。ハロウィンイベントで仮装して来ると特典でレインボーキャンデー貰えて嬉しかったです。😊スタッフの対応も親切で良かったです。また来たいと思います。
名前 |
ワンダーキャッスル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0182-33-8800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

連休などは駐車場がいっぱいになるほどの賑わい。館内に向けて道路を渡る時はお気をつけて。冬は人が少なくてオススメです。未就学児から小学校低学年くらいまで目いっぱい遊べて、館内で飲み物を飲んだり軽食の自販機もあったかな、休憩できます。トイレは古いけど手入れが行き届いている感じ。遊具はもちろんですが、一階にあるおもちゃコーナーもなかなか良いです。靴を脱いで入るんですが、様々なパズルやおままごと、プラレール、木のおもちゃなどがあります。隣のボールプールも大きい。イオンが近いので帰りに寄る事もできます。