こじんまりと美味しい洋食屋。
キッチンサワサワの特徴
地元で暮らす夫婦が営むアットホームな洋風キッチンです。
お手頃価格でハンバーグランチやジャークごはんが楽しめます。
スタッフが忙しい中でも親切に駐車場を教えてくれました。
店名がチャーミングなサワサワさん。店内はカウンター席とテーブル席が数セットあるこじんまりとした空間で、どこか落ち着く雰囲気があります。土曜の午後1時頃に訪問しましたが、混んでおらず、すぐ座ることができました。メニューはかなり豊富、土日でもランチメニューが食べられるのが嬉しいですね。お値段もお財布に優しいです。今回はとろけるチーズのナポリタンとドリンクが選べるAセットを注文しました。ナポリタンはケチャップがなかなかしっかり効いた味付け、とても懐かしい味。パスタの茹で加減もちょうど良く、最後はジャスミン茶(アイス)でサッパリと美味しくいただきました^_^一緒に来た妹はトマトクリームスパゲッティを注文。こちらはアッサリと食べやすく、残った汁はパンを付けて食べたいほど、クリームが美味でした。お気に入りのお店が増えました^_^また再訪して別メニューをいただきたいです!
ご飯がなかったので、パスタを選択。チーズ目玉焼きナポリタン、サワサワ、美味しくいただきました。優しい接客でゆったり食事が出来ました。
ランチ営業は14時迄。ギリギリまで店内は賑やかで常連さんが多そうな雰囲気。ナポリタンは細麺タイプ。デザートのロールケーキは、シャインマスカットがたっぷりと入っていて贅沢な一品でした(ФωФ)相方が注文した『辛いカレー』は全然辛くないそうです( *´艸)
お昼はいつ行ってもお客さんでいっぱい。空いてるのを見たことない(個人的には)。で、ちょっとお昼どきを外していったんだけど、やっぱりいっぱい。店内で少し待ってから席へ案内された。カレーとハンバーグで迷い、結局、ハンバーグランチの「大」を選択。ご飯大盛り頼む。ワンプレートランチである。スープは、カップで提供。で、ハンバーグは120g(とメニューに書いてた)、楕円形に盛られたご飯、サラダ、漬け物ちょっと、という陣容だ。ハンバーグ、手作り感がある。もう一個食べたいくらい。ソースも味わい深いなぁ。ご飯が残りそうになったけど、漬け物の力を借りて完食。目玉焼きを乗せてもらうと良さそうだな。でも次はカレー食うぞ。大変美味しくいただいた。食後の珈琲は、150円でつけられます。安すぎだ。珈琲も美味しかった。◆駐車場は、専用のがあるのかな。近くの銀行の駐車場に平日に堂々と停めるのは気が引けるよ。公共か有料の駐車場の利用が好ましいでしょう。◆カウンター席4、あとはテーブル席。満席時は店内が人で充満する。◆デザートも充実しているようだ(多分)。
夫婦でランチに訪問。駐車場を確認したところ手書き風の案内図のややアバウトな感じが好感。さほど混んでおらず、店内に静かに流れる音楽が心地よい。アンディーウォーホルを彷彿とさせるようなトマト缶の数々が存在感を放つ。日替わりメニューの鶏のゴマソースは絶品。ハンバーグも美味。おそらく地元産と思われる細かく刻んだ漬物がなぜかしょっぱさがなく、漬物らしからぬ甘さを感じさせるおいしさが不思議。セットでオーダーしたオレンジジュース・パイナップルジュースも美味。レアチーズもなかなかの量。ロールケーキのイチゴ添えもアイスとイチゴがどっさり。ドリンクとケーキのセットを追加しても一人当たり1000円少々。奥様と思わしき方の対応も絶妙に心地よく、御主人と思わしきシェフのお料理の味と併せお値段以上の満足感。いろんなメニューを食べてみたいと思わせる、穏やかな時を過ごせる再訪したくなる居心地の良い洋食屋さんでした。御馳走様でした。
【湯沢市・キッチンsawasawa】ハンバーグランチ(大)750円+目玉焼き 50円2024.3.9この冬、ホリデーパスを使い電車に乗りまくったことで、すっかり乗り鉄の楽しさに目覚めてしまった食べ日記さん。この勢いで、買ってしまいました…青春18きっぷ!5日に分けて乗ることができるため、今回は、『1日でどこまで行って帰って来られるか』×5にチャレンジしてみたいと思います。この日、最初に向かったのは湯沢市。能代駅→東能代駅→秋田駅→湯沢駅と乗り継ぎ。あきたタウン情報3月号で紹介されていて、クーポンが使えるsawasawaさんへ。ハンバーグは通常90gですが、大は120g、Wは90g×2とサイズアップ可能。また、大とWのみライス大盛り無料。ハンバーグにかかるソースは日替わりだそうで、この日はきのこソースでした。美味しかったです♪
初めて伺いました。ランチがお得です。sawasawaを注文。かなりもったりしたクリームナポリタンでした!オムレツも食べてみたいです。町の食堂という雰囲気です。
混むと思い早くから入店しました。ハンバーグランチは美味しくて良かったですが、アイスコーヒーは氷が溶けたのか薄く感じました。ロールケーキは自家製かな?フワッとよりはギュッとした感じでしたが美味しかったです。食べてる間やはり店内満席になりました。料金的にはお手頃な感じがしました。ごちそうさまでした。
こじんまりとしたアットホームな洋風キッチンです。ジャークご飯が売り切れだったのでオムハヤシにしました。 ハヤシもオムライスもあっさり系でバター感やコクは少ないものでしたがまずまずだと感じました。 ポイントは3.2位でしょうか。 雰囲気は悪くはないです。 ハヤシライスも同じあっさり風味かな。
| 名前 |
キッチンサワサワ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0183-55-8238 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~21:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
落ち着いた感じのお店でした。頼んだメニューのいずれもしっかりとした味付けで美味しかったです。お店の方が、めっちゃ気さくで親切でした。