田んぼに佇むお洒落なパン屋。
ベッカライ・フジムラの特徴
田畑の中に佇むお洒落なモダン建物、目を引く立地です。
ドイツ風のパンが豊富に揃い、ライ麦食パンが大人気です。
カフェスペースで楽しむランチは、ハンバーガーやサンドイッチが美味しいです。
かぼちゃ狩りで、訪問。高島屋のパンフェスティバルで、購入しました。かぼちゃ色した丸い形が可愛らしい、キュルビス。カットして、トースターで焼いて、食べました。ライ麦の香ばしさと、やさしいかぼちゃと甘いレーズンの味を楽しめます。2枚めからは、とろけるチーズを乗せて食べました。とろけるチーズの塩気が、やさしいかぼちゃと甘いレーズンの味を引き立てます。そのまま食べるよりとろけるチーズをのせて食べる方が、美味しかったです。ご馳走様でした。2024年◆キュルビス。
ライ麦のパンにハマって、こちらを見つけました。こちらの「ライ100」というズッシリとしたパンが夫婦共に大好きです。店主なのかな?男性の方が「いつもありがとうございます」と帰り際にお声がけしてくださいました。まだほんの数回しか伺っていないのに、覚えていてくださったのかと思うと大変嬉しかったです。ハード系のパンがお好きな方は、ぜひ足を運んでみてください(^^)
土曜日ランチで初めての訪問です。なかなか食べられないドイツパンはもちろん厚切りベーコン(美味!)や、栄養価の高いだろうお豆とかラタトゥイユなど洋風お惣菜も、罪悪感なく美味しくいただきました。追加したコーヒーも味が深く、デザートのピスタチオアイスも幸せな気分になるお味でした。店員さんも感じが良く親切でした。横に広がる田んぼの中に白い鳥を見たりして周りの牧歌的風景も良いエッセンスとなってます。お店のすぐ前の駐車場に停めるには腕が必要です。運転下手な私は何度も切り返して駐車しました。たくさん停まっている間に駐車する場合はご注意を。
田んぼの中にポツンとある中も外もお洒落なパン屋さんです♪カフェとパン屋さんが併設しています!カフェの方ではモーニングをいただきました。平日のオープン前に伺いましたが、他にもオープン前から待つお客さんがいました。オープン後すぐに席は埋まっていました!早めの時間に行くことをおすすめします!モーニングでいただいたのはアボカドトーストです!パンはもちろんライ麦パンです。アボカドとの相性抜群で、新鮮なお野菜もとっても美味しかったです!アボカドトーストにはレモンをたっぷりかけて食べるのがおすすめの食べ方です♪カフェの内装もお洒落で落ち着いて食事を摂ることができます。パン屋さんの方ではさまざまなパンがあります!ライ麦パンのような自家製酵母を使った固めのパンが好きな方はとても気に入ると思います。注意するべきなのは現金のみしか使用できないところです⚠︎
ランチを頂きました。フィッシュバーガー、揚げたてで美味しかったです。こちらのバーガーはライ麦ではなく、小麦のパンだそうです。外は歯ごたえがあり、中も弾力があるかな。有機野菜を使っておられて、売っているジャムもオーガニック。こだわっておられる方にオススメです。ショップでパンも購入しました。内装、外装ともにオシャレで高級感があります♪
山村のなかに一際目立つオシャレな建物。ハード系のパンと食パンの種類が豊富。イートインスペースで、モーニング、ランチ等食べられる。
カフェでランチ食べてu0026ベーカリーでパン買って持って帰った。ランチはオススメです。最高に美味かった!ヘルシーu0026美味しいです!
ドイツのパンを食べることができると聞き、初めてモーニングへ連れて行ってもらいました😊田園風景が広がるのどかな場所に、モダンな建物がお洒落でした💕お店の位置がなかなかわかり辛い所なので、時間に余裕を持っての来店がいいかと思いますよ💦扉を開けるとパン達のいい香り🥖色々な種類のモーニングがありましたが、今日は定番にしました。◎ドリンク料金+トーストセット税込280円値段は別々になるので、少しお高めですが…その価値充分にあります👍ライ麦と自家製酵母のドイツのパン🥖4種類のスライスのハード系のパンが、トレーにのって出てきました。噛めば噛むほど美味しいです❣️オリーブオイルなども添えられていました。店内は満席😵パンだけ購入のお客さんも多いです😵イートインのテーブル数がそんなに多くないので、予約必須ですよ!パンも購入したいなら、モーニングの待ちの時に…ショーケースを見て注文すれば、取り置きしておいてもらえます。帰る時に買えばいいかなぁと思ってると、お目当てのパンが売り切れて無い。ってことになるそうです😅ついつい買い過ぎてしまいますが、どれもこれもみんな美味しそうです😋また来店したいと思えるおすすめのパン屋さんです🫶
各務原方面へ用事があり、念願の初来店。パンの種類が豊富でどれも美味しそうな顔ぶれ。併設でカフェスペースもあり、とても素敵な雰囲気。辺りがのどかな土地柄ということもあり、景色もよくホッと落ち着けます。ドリンクも珍しいものがおおく、味も美味しかったです。
名前 |
ベッカライ・フジムラ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0574-66-3803 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチは、月替わりとハンバガー、フィッシュバーガー、サンドイッチの4種類。スープ付きです。ボリュームに比べるとちょっと割高な印象はありますが、おしゃれできれいなお店の雰囲気代も入っていると思えば納得。